<イベントレポ>EXILE SHOKICHI・佐藤大樹・JIMMY・岩城星那の4人が登場!『LDH✕CCCスペシャルコラボレーション開始記者発表会』
2025.3.26
EXILEFANTASTICSJIMMYLDHLIL LEAGUEPSYCHIC FEVERSHIBUYA TSUTAYASHOKICHIイベントイベントレポレポート佐藤大樹岩城星那
2025年3月26日(水)にSHIBUYA TSUTAYAにて【LDH✕CCCスペシャルコラボレーション開始記者発表会】が行われ、EXILE SHOKICHI(EXILE/EXILE THE SECOND)、佐藤大樹(EXILE/FANTASTICS)、JIMMY(PSYCHIC FEVER)、岩城星那(LIL LEAGUE)の4名が登壇した。
LDHが「Circle of Dreams」というパーパスのもと推進する、夢の力あふれるエンタテインメントを創造する事業と、CCCが「世界一の企画会社」となるべく推進する、SHIBUYA TSUTAYAやVポイントなどの事業を、両社で相互に最大活用することで、日本における新たなエンタテインメントを盛り上げていく。
昨年、CCCは SHIBUYA TSUTAYAを「IP」「体験価値」を軸にリニューアルし、店舗ネットワーク・7000万の会員基盤・データベースマーケティング等のCCCグループのアセットを最大限活用した、“好き(熱狂)を日本中に充満させていく”、初めてのパートナーとしてLDHとタッグを組んだ。まずは、コラボレーションカフェやVポイントアプリのモバイル Vカードを好きなデザインに着せかえできる「Vキセカエ」を実施し、これまでなかったような新しい体験価値を提供していく。
SHIBUYA TSUTAYAでのコラボ開催について、SHOKICHIは「この場所は歴史もありますし、僕たちとコラボレーションさせていただけるなんて、とてもとても光栄です。そしてたくさんの方々に見ていただけるチャンスになると思うので、本当に嬉しいお話でした。ありがとうございます。」と感謝を述べた。
SHIBUYA TSUTAYA7階「コラボレーションカフェ」では、「LDH LIVE-EXPO 2024」のライブ映像の上映やライブ写真パネル・実際にライブで着用した衣裳などの展示が行われる。その光景を見た佐藤は「僕たち自身も今日見てすごい規模感だなと驚きましたし、何よりこのお店に来てくださるファンの方が1番喜んでくれるんじゃないかなと思いました。」と胸をときめかせた。
加えて「推し活というものをこのコラボレーションカフェで存分に体験できるんじゃないかなと思いますし、実際にステージで着ていた衣装をファンの方が見れるっていうのもなかなかない機会だと思うので、素晴らしい取り組みだと思いました。」とも。
コラボカフェでは、EXILE TETSUYAプロデュースのAMAZING COFFEE監修ドリンクが提供される。それぞれのグループをオマージュしたような見た目や味わいになっているとのこと。ここで、4人も自身のグループのドリンクを試飲することに。EXILE THE SECONDは「MATCHAカフェオレ」。SHOKICHIは、渋谷という土地柄、海外からの観光客が多いことになぞられて「多分抹茶がとてもとても刺さると思うので、日本人だけじゃなくてそういった皆さんにも、たくさんの皆さんに楽しんでいただけるんじゃないかなっていう風に思いますね。」と期待感を語った。
![]() |
![]() |
FANTASTICSは「PEACHココナッツ」。佐藤はドリンクのビジュアルについて「見た目がもう春ですよね、今の季節にとてもぴったりですし、僕たちFANTASTICSはピンクという色をとても大切にしているので、見た目もさすがTETSUYAさん監修のドリンクだなと思いました。」と笑顔を見せる。
味についても「美味しい!桃を基調としたドリンクなんですけど、ココナッツとコラボレーションしたドリンクは今までなかったので、この2つの相性はばっちりだなと思いました。ぜひいろんな人に飲んでいただきたいです!」とコメントした。
![]() |
![]() |
PSYCHIC FEVERからは、チームカラーの緑を基調とした「GINGERモヒート」。JIMMY「自分たちの色を基調としたTETSUYAさんの思いやりがこもったドリンク・・・最高ですね。」と食レポ。「あったかくなってきた時期でもあると思うので、この酸味が効いたモヒートドリンク、もちろんノンアルコールですので、渋谷にふらっと来た際に、ちょっと喉乾いたなっていうときに飲んでもらえれば、すごくリフレッシュになるようなドリンクになっていると思います。」と投げかけた。
![]() |
![]() |
NEO EXILEからは「COLORFULソーダ」を提供。岩城はまず「めちゃくちゃカラフル・・・」とビジュアルについて触れ「NEO EXILEもそれぞれの色だったりとか若々しさみたいなものをテーマにしているのですごくフレッシュで、NEO EXILEだなって思いました。」と嬉しそうに語った。味についても「めちゃくちゃフレッシュです。僕自身がそうだったんですけど、結構LDHの中で親子で応援してくださってる方々もいらっしゃる中で、小さいお子さんにもかなり合うような味わいにもなっていると思いますし、色合いがすごく映えるようなものばかりなので、自分が通いたいぐらいすごいお気に入りの一杯です。」と太鼓判を押した。
そんな岩城は先週、LIL LEAGUEとして初のオフィシャルアーティストブックを発売。そのイベントをSHIBUYA TSUTAYAで行ったということで、SHIBUYA TSUTAYAに対する思いもフレッシュな印象。一方、SHOKICHIは「僕は20年前の思い出とかそんな感じですね。」とデビュー前の上京したてのときに待ち合わせ場所として利用していたことを振り返る。「いろんな本を見たりとか、北海道から上京したばかりの僕からしたら、人もすごいしこんな都会の世界が日本にはあるのかって、とてもとてもカルチャーショックをここで感じたのを覚えてますね。まだSHOKICHI青年くらいの感じでしたね。」と思い出を語った。
佐藤はEXILEに加入したばかりで、新体制初めてのシングル発売した時期を振り返り「自分のグループのCDを買いに行ったのが夢だったので、SHIBUYA TSUTAYAに行ったらB5ポスターが特典でもらえて、それを目当てで買って実家にそれを飾っています」と初々しいエピソードが明かされた。
JIMMYも「渋谷のイメージがスクランブル交差点とそこから見えるSHIBUYA TSUTAYAのこのビルの姿なので、すごく憧れの部分もありましたし、僕が初めてPSYCHIC FEVERとして出したCDもここでリリースイベントをさせていただいて、ファンの皆さんと交流したりサインをさせていただいたりと自分たちの思い出が深い場所でもあります。」とSHIBUYA TSUTAYAへの思いを語った。
続いて、ポイントアプリのモバイル Vカードを好きなデザインに着せかえできる「Vキセカエ」についてトーク。アーティストとコラボするのはLDHが初ということで、佐藤は「すごく光栄に思いますし、毎日眺められるし、それだけで幸せな気持ちになっていただきたいし、それがあることによって買い物でポイント貯めようっていう気分になっていただけたら最高だと思います。僕たち自身も自分たちで着せ替えて周りの人に自慢したいなと思ってます。」と笑みをこぼした。
また、LDH LIVE-EXPO 2024の振り返りも。久しぶりのスタジアムライブだったというSHOKICHIは「久しぶりに仲間たちでああやってたくさん全員で集まれたことが1番自分の中で嬉しかったですね。それが最高でした。」と満足げな表情。
佐藤は2010年に行われた『EXILE LIVE TOUR 2010 “FANTASY”』を引き合いに出し「お客さんとして4回見に行っていて(笑) もう本当に大好きだったんですよ!自分がいつかスタジアムに立ちたいっていう思いがようやく、ステージの上に立てたので。メインステージでヘッドバンキングしながらみんなで踊ったあの瞬間、最高でしたね。忘れられない夏になりましたし、また今後もやっていきたいなと思いました。」と熱く語った。
JIMMYも人生で初めてのライブが佐藤と同じツアーライブだったようで「1曲目の『VICTORY』を、
目の前からTAKAHIROさんがちょうど出てきたんですけど、それですごい感動した覚えがあったんですけど、それを自分たちがPSYCHIC FEVERとしてデビューして、EXILE TRIBEの一員としてみんなでライブして、アーティストとしてパフォーマーとして出れることがすごく感慨深くて、自分にとっても貴重なライブになったと思います。」と振り返る。
岩城も人生初のライブが同じだったとのことで「当時は5、6歳だったと思うんですけど、その時に本当に衝撃を受けて、一言目は『あれ本物!?』っていう言葉しか出てこないぐらい自分にとっては刺激的な思い出をくれたスタジアムっていう場所に次はEXILE TRIBEとして立たせてもらってるっていうことにすごく感動しましたし、先輩方が今まで紡いできた歴史へのリスペクトと、見に来てくれた家族への恩返しっていうものもちょっとできたライブだったんじゃないかなと感じています。」と感慨深気な表情を見せた。
各々の想いを聞いたSHOKICHIは「いろんな思い出があるスタジアムツアーだったのですごく感慨深かったですね。たくさん昔のことを思い出しました。久しぶりにみんなで集まって、そこからさらに若いグループたちがそれぞれガッツリ羽ばたいていってほしいなという風に強く思いましたね。」と後輩たちへエールを贈る場面も。
さらにライブの思い出を深く振り返り。「グループの垣根を超えたコラボがすごく印象的でした。」という佐藤は「中でも『Together』って楽曲で、王子様キャラみたいな人をSHOKICHIさんが羅列してくれて、そこに選抜していただいたのが嬉しかったですし、花火という楽曲で、大樹のアクティブから始まりたいっていうこだわりをすごくおっしゃっていて、それはめちゃくちゃ嬉しかったですね。」と喜びをSHOKICHIに直に伝えていた。
JIMMYは「やっぱりスタジアムでするパフォーマンスっていうのは、自分たちだけの力ではなかなか経験できないものですし、後輩メンバーの僕らだったりNEO EXILEのメンバーって、自分たちの先輩方がこれまで立ってきたステージに一緒に出してもらうことができて、すごくいい経験になりましたし、スタジアムツアーをいつか自分たちのグループだけでやりたいっていう目標もできましたし、LDHみんなで作り上げるっていう機会もなかなかなかったので、自分たちもすごく勉強になりました。」と前向きに語った。
岩城は「デビューしてから1、2年しか経っていなかったグループがスタジアムに立つっていうことは、先輩方と先輩方を応援していたファンの皆さんのおかげだなと心から思いながら、1曲1曲パフォーマンスしていたのが印象的でした。」とコメント。加えて、NEO EXILEの4グループが1曲ずつパフォーマンスしたことについても振り返り「リハの時にSHOKICHIさんと一緒に合わさせてもらったときに『ここもうちょっとこうできるとおもうんだよな』ってずっと言ってらっしゃって、音楽に対しても追求というかっていうのを含めて、先輩方からいろんな刺激をもらったなっていう印象はあります。」と先輩の大きな背中を感じたようだ。
今後について、SHOKICHIはNEO EXILEとのコラボを希望。佐藤はパフォーマーの岩田剛典がボーカルとして参加していたことについて触れ「いつか機会があったらマイクを握って歌をキメたいと思います。」と願望を明かした。JIMMYは「グループの垣根を超えた新曲を作りたい。チームだからこそできる新しい振り付けを作り直したり、前代未聞のことをできたら思います。」と、岩城も「今後エキスポがあった時にTogetherの仲間入りをさせていただきたいなと」と目標を語った。加えて「SHOKICHIさんがおっしゃってくださっていることでもあるんですけど、1曲目の『AKANEGUMO』のNEO EXILE ver.を作りたいっていう風に言ってくださっていて、自分たちが成長できた時に、SHOKICHIさんにお願いしますっていって力を貸していただいて、いつか実現できればなと思ってます。」と野望を熱く語った。
最後に代表してSHOKICHIが「たくさんの方に楽しんでいただいて、僕らのエンターテイメントを感じていただけたらなという風に思います。またライブに行きたいなってそんな風に思ってくれたら嬉しいですし、ここからまた僕らなりのエンターテインメントを発信していけたらなという風に思いますので、どうかよろしくお願いします!」と締めくくり、本イベントは幕を閉じた。
↓↓↓本文に入り切らなかった写真を含む39枚を、ページ最下部のギャラリーに掲載中!最後までお見逃しなく♪
【コラボレーションカフェ】
開催期間:2025年3月27日(木)〜4月23日(水)
場所:SHIBUYA TSUTAYA 7階 コラボレーションカフェ
<チケット(東京のみ)>
[コラボレーションカフェ利用チケット]
・コラボレーションカフェ利用+展示ブース入場+グッズ購入+入場特典スペシャル「LDH LIVE-EXPO 2024」ステッカー(1種)2,050円(税込)+お客様手数料330円(税込)
・お食事クーポン1,500円分(税込)+入場料550円(税込)
[上映会付きコラボレーションカフェ利用チケット(東京のみ)]
・コラボレーションカフェ利用+展示ブース入場+「LDH LIVE-EXPO 2024」上映会参加+グッズ購入+入場特典スペシャル「LDH LIVE-EXPO 2024」ステッカー(1種)3,550円(税込)+お客様手数料330円(税込)
・お食事クーポン1,500円分(税込)+上映会参加チケット1,500円(税込)+入場料550円(税込)
[展示ブース入場チケット(東京のみ)]
・展示ブース入場+グッズ購入+入場特典スペシャル「LDH LIVE-EXPO 2024」ステッカー(1種)550円(税込)+お客様手数料110円(税込)
<サテライト店舗(大阪、広島)>
開催期間:2025年4月1日(火)~2025年4月23日(水)
場所:梅田 蔦屋書店 LE GARAGE(大阪府)、エディオン蔦屋家電 LE GARAGE(広島県)
内容:コラボメニュー提供、オリジナルグッズ販売
※サテライト店舗はフリーでご入場いただけます。チケット制ではございません。
※サテライト店舗では、衣装の展示および映像の放映はございません。
【Vキセカエ『LDHアーティスト』】
価格:165円(税込)
種類:全11種類
実施期間:2025年3月26日(水)10時〜
<ラインナップ>
・EXILE(AKIRA、TAKAHIRO、橘ケンチ、TETSUYA、NESMITH、SHOKICHI)
・三代目 J SOUL BROTHERS
・GENERATIONS
・THE RAMPAGE
・FANTASTICS
・BALLISTIK BOYZ
・PSYCHIC FEVER
・LIL LEAGUE
・KID PHENOMENON
・THE JET BOY BANGERZ
・WOLF HOWL HARMONY
Photo/Text:Shohei.I