喫茶店“異邦人”での芳根京子&髙橋海人(King & Prince)のやり取りが垣間見える場面カット解禁!映画『君の顔では泣けない』11月公開!!
2025.9.20
君嶋彼方による小説【君の顔では泣けない】が、主演・芳根京子×共演・髙橋海人(King & Prince)にて実写映画化し、2025年11月14日(金)に全国公開する。
原作は、2021年9月に発売され、瞬く間に話題となった君嶋彼方によるデビュー作『君の顔では泣けない』。第12回「小説 野性時代 新人賞」を受賞し、発売前に重版が決定するなど、大きな注目を集めた。ある日突然、誰かの体と入れ替わってしまう──数々の名作を世に送り出してきた“入れ替わりもの”。そこに【15年も入れ替わったまま】という独自の設定が加わり、新たな物語が完成した。
入れ替わってしまうふたり、坂平陸(さかひら りく)と水村まなみを演じるのは、今回が初共演となる芳根京子と髙橋海人。トレンドを席巻する数々の話題作に出演し、若手俳優の中でも傑出した存在感を放つ二人が、その才能と感性、演技力と人間力を注ぎ込み、唯一無二の共闘を演じ切った。さらに、今後の活躍に期待が高まる
西川愛莉と武市尚士が高校生時代の陸とまなみをフレッシュな魅力で表現。そして、話題沸騰の注目俳優、中沢元紀、前原滉、林裕太がそれぞれ入れ替わるふたりに密接に関わるキーパーソンを演じ、大塚寧々、赤堀雅秋、片岡礼子、山中崇が陸とまなみの両親役として物語を支えている。監督は『決戦は日曜日』(22)の坂下雄一郎。リアルとフィクションの境を繊細に編み、入れ替わったまま大人になっていくふたりの時間を切なく、そして瑞々しく描き出した。
この度、本作においてキーとなる喫茶店“異邦人”での、芳根演じる陸と、髙橋演じるまなみ、そして西川愛莉と武市尚士が演じる高校生の陸とまなみの姿を捉えた場面写真が解禁となった。
高校1年生の夏に入れ替わってから、高校を卒業しそれぞれの道を歩むことになる陸とまなみ。高校在学中は近況をノートに綴り、それを密かに交換することで互いの情報を共有していたが、大学以降は頻繁に会うこと自体も難しくなっていく。そんなふたりは、近況報告のため1年に1回、7月の第3土曜日に同じ喫茶店<異邦人>で待ち合わせをしようと決める。入れ替わった日から、秘密を共有するふたりとって、そこは、“本当の自分”に戻ることができる唯一無二の待ち合わせ場所になっていく。
<お互いの人生>を歩むふたりにとって、<お互いの人生>の話をする「異邦人での第三土曜日」は、かけがえのない時間。ただの友達ではない、運命共同体ともいえるふたりの複雑な想いを重ね合う笑顔のハイタッチも、どこか切なさを感じさせる。第38回東京国際映画祭ガラ・セレクション部門正式出品も決定し、公開までさらなる盛り上がりが期待される本作。
今この時、手放したくない大切なものとは何か?自らの人生と重ねて愛さずにはいられない一作の公開を、お楽しみに!
<ストーリー>
高校1年生の坂平陸と水村まなみは、プールに一緒に落ちたことがきっかけで心と体が入れ替わってしまう。いつか元に戻ると信じ、入れ替わったことは2人だけの秘密にすると決めた2人だったが、“坂平陸”としてそつなく生きるまなみとは異なり、陸はうまく“水村まなみ”になりきれず戸惑ううちに時が流れていく。
もう元には戻れないのだろうか。“自分”として生きることを諦め、新たな人生を歩み出すべきか――。迷いを抱えながらも2人は、高校卒業と進学、初恋、就職、結婚、出産、そして親との別れと、人生の転機を経験していく。
しかし入れ替わったまま15年が過ぎた30歳の夏、まなみは「元に戻る方法がわかったかも」と陸に告げる…。
【映画『君の顔では泣けない』】
公開日:2025年11月14日(金) TOHOシネマズ 日比谷ほか全国ロードショー
出演:芳根京子、髙橋海人、西川愛莉、武市尚士、中沢元紀、林裕太、石川瑠華、前野朋哉、前原滉、ふせえり、大塚寧々、赤堀雅秋、片岡礼子、山中崇
原作:君嶋彼方「君の顔では泣けない」(角川文庫/KADOKAWA刊)
監督・脚本:坂下雄一郎
音楽:Inyoung Park
製作幹事・配給:ハピネットファントム・スタジオ
助成:文化庁文化芸術振興費補助金(日本映画製作支援事業) 独立行政法人日本芸術文化振興会
©2025「君の顔では泣けない」製作委員会