BUDDiiS、横浜武道館でワンマンライブ「BUDDiiS vol.02 – VOYAGiiE -」開催!トロッコに乗り込んでアリーナを周回&とき宣のヒット曲「すきっ! 〜超ver〜」を全力カバーも★
2022.5.31
BUDDiiS (バディーズ) が、5月29日(日)に神奈川県・横浜武道館でワンマンライブ「BUDDiiS vol.02 – VOYAGiiE -」を開催した。
2020年9月に結成されたBUDDiiSは、スターダストプロモーション所属の若手男性アーティスト集団EBiDAN発の10人組ダンス&ボーカルグループ。結成時からSNSを中心に話題を集め、TikTokのフォロワーは20万人を突破。2022年4月には東京・中野サンプラザで2days3公演に及んだ初のホールワンマンライブを成功させたばかり。本公演もチケットがソールドアウトしたしたために同時生配信も行われた。
男性アーティストのライブは初となる横浜武道館のステージには、海賊船を模した巨大なセットが設置されており、風をはらむ帆の部分は大きなLEDスクリーンとなっていた。開演時間になると客電が暗転。<BUDDiiS>と書かれた船が錨を上げ、汽笛を鳴らし、港を離れていく映像に続き、メンバーは甲版に登場。船の先端へと歩みを進めたFUMINORIの合図で、BUDDiiSによる<VOYAGiiE>=航海の旅は堂々と船出を果たした。
オープニングを飾ったのは、メンバーのKEVINがこの日のために書き下ろした新曲「YO HO」。船長の席に立ったKEVINが海賊の掛け声として知られる「ヨーホー」というフレーズに合わせて舵輪を回し、甲版ではメンバーが船員たちの取っ組み合いケンカを思わせるダンス&ラップバトルを展開した。
続けて、ロマンチックなラブソング「ALIEN BOY」では、ラップするSEIYAの青髪に会場からどよめきが起き、「To The Top」でMORRIEが高みに上がっていく決意と覚悟を込めたハイトーンを響かせると場内の興奮と熱気は一気に上昇した。
最初のMCでは、横浜出身のKEVIN、YUMA、HARUKIの3人による地元トークで盛り上がったあと、FUMINORIは「最高の航海にしていけたらいいなと思っています。みんなのヴァイブスを僕たちにぶつけてください」と呼びかけ、FUMIYAの荒々しくハードなフロウが始まる新曲「BEAST2」を初披露。
攻撃的でワイルドなパフォーマンスから一転し、「Dream Love」ではKEVINとMORRIEが美しくも迫力のあるハーモニーを響かせ、アーバンR&B「ON & ON」では高揚した気持ちを少しずつ鎮めるようなメロウなグルーヴを放ち、会場の空気をリラックス&スロウダウンさせた。
音と光のブレイクを挟み、「ENCHANT」や「JEALOUS」といったチャーミングでユニークさもあるダンスナンバーで会場を盛り上げたあと、FUMINORIが「僕たちとみんなで最高の航海にしたいと思います。ペンライを水色にしてもらえますか?」とリクエスト。まるで海のような青色で満たされた空間となった中で、「BUDDiiS出航!」と声をあげると、サマーソング「Under The Sea」からはメンバーが5台のトロッコに乗り込んでアリーナを周回。メンバーは観客が振るペンライトに応えて、一人一人と目を合わせるかのように笑顔で手を振りながら歌唱。「ALRIGHT」ではKEVINが歌うサビに合わせて観客全員で大きくジャンプ。会場が揺れるほどの一体感をもたらし、ウォーミーなプレゼントソング「R4U」では観客の体を心地よく揺らした。
そして、メインステージに戻ったメンバーが前日に横浜武道館でワンマンライブを開催した同じ事務所のアイドルグループ、超ときめき宣伝部のヒット曲「すきっ! 〜超ver〜」を歌い出すと驚きと喜びが混じった歓声が湧き上がった。「すきっ!」というフレーズが計114回も登場するラブソングを一切ふざけることなく、キュートなセリフや仕草も含めて全力でカバー。最後は二人一組でハートを作り、アイドルのように煌めく笑顔で締めくくった。パフォーマンス後にKEVINが「いや、最高! リハから楽しかった。僕、ひよりんになりました」と充実した表情で語ると、場内スクリーンにも映し出されている配信のコメント欄には「可愛すぎ」「大好き」というコメントが多数寄せられていた。
終盤はFUMINORIが「皆さんと僕たちで最高にピースな空間を作りましょう」と語り、ピースサインを掲げるフリが印象的な「HOT CHEESE」から、君に対する狂おしいほどの愛を歌ったラブソング「Beautiful」を歌い、本編の最後に「Brighter」を観客に向けて手を振りながらパフォーマンス。これから歩んでいく道を照らすような光を放ち、メンバーは名残惜しそうにステージを後にした。
アンコールの1曲目はKEVINが作詞作曲し、振り付けをFUMIYAが担当した、ファンに向けたラブソング「OZ」。歌詞にメンバー全員の名前を盛り込れており、YUMAやHARUKIも含めた全員がマイクを持って歌う楽曲で、卒業したKANATAが担当していた<遥か彼方進んでいく>というフレーズをYUMAが代わりに歌うと観客から大歓声があった。
そして、彼らにとって初のオリジナルソングである「CLICK ME」で躍動感たっぷりのパフォーマンスを見せ、FUMINORIが<BUDDiiS、大好きだ>と絶叫し、SEIYAとSHOWがダイナミックな前方宙返りを繰り出した。新たな船出を祝福するかのように金と銀のテープが大量に発射される中で、10人では初のワンマンライブとなった航海は華々しく終わりを告げた。
最後のMCでは、札幌、名古屋、大阪、福岡、東京の5箇所をめぐる全国Zepp Tour「BUDDiiS vol.03 -JOURNiiY-」の開催を発表。FUMINORIは「みなさんと過ごす時間は、幸せで、楽しくて、なんか愛おしいなと思っております」と感謝の気持ちを伝え、「僕たちのエンターテインメントを通してみなさんに寄り添っていけたらなと思ってます。次はZeppツアーで会いましょう」と再会の約束をしてステージを後にした。また、本公演は6月5日(日)までアーカイブ配信が行われている。
FUMINORI コメント
10人体制になって初めてのワンマンライブ。
ファンのみんなにとっても、僕たちメンバーにとってもすごくいろんな感情が入り混ざったライブだったと思います。
僕たちとバディの絆はとっても固く揺るぎないものでした。
こうしてステージに立たせてもらえること感謝しております。
次は全国Zeppツアー。
まだお会いできてない方もいると思います。初めましての方もそうでない方もまたお会いできるを楽しみにしてます!
全国ツアーやったるぞ!!!
<セットリスト>
M1. YO HO
M2. ALIEN BOY
M3. To The Top
M4. BEAST2
M5. Dream Love
M6. ON & ON
M7. ENCHANT
M8. JEALOUS
M9. Under The Sea
M10. ALRIGHT
M11. R4U
M12. すきっ! 〜超ver〜
M13. HOT CHEESE
M14. Beautiful
M15. Brighter
ENC.1 OZ
ENC.2 CLICK ME
【2022年 全国Zeppツアー「BUDDiiS vol.03 Zepp Tour – JOURNiiY -」】

・8月28日(日) Zepp Sapporo
13:15 open / 14:00 start
17:15 open / 18:00 start
・9月2日(金) Zepp Nagoya
17:45 open / 18:30 start
・9月3日(土) Zepp Osaka Bayside
13:15 open / 14:00 start
17:15 open / 18:00 start
・9月11日(日) Zepp Fukuoka
13:15 open / 14:00 start
17:15 open / 18:00 start
・9月18日(日) Zepp Haneda
13:15 open / 14:00 start
17:15 open / 18:00 start