関哲汰(ONE N’ ONLY)がブルーに変身!AIと人間が共演する未来型バラエティ『びっくりあいらんど』TikTok他で配信スタート



日本テレビが、株式会社サイバーエージェント インターネット広告事業本部 協力のもと、AIと人間が共演する全く新しい縦型ショートバラエティコンテンツ【びっくりあいらんど(AI_LAND)】を制作する。2025年11月17日(月)より、びっくりあいらんど公式TikTokで配信を予定している。

出演は、藤本敏史(FUJIWARA)、百田夏菜子(ももいろクローバーZ)、松村沙友理、関哲汰(ONE N’ ONLY)、梶原叶渚、溝端葵、クロちゃん(安田大サーカス)という豪華キャスト。彼らが挑むのは、AIが生成する“想像を超えた世界”の中で繰り広げられるさまざまなショート企画。

“AIの島”を舞台に、AIが作り出す非現実的な世界に人間が巻き込まれていく――。
AI生成による現実ではあり得ないシーンが次々と展開され、出演者たちはその映像空間でリアルな驚きや笑いを見せる。

その代表的なシリーズが、AIが生み出す仮想世界で戦隊ヒーローに変身する「ビビリ戦隊」。落下、爆発、変身などAIが生成する見たことのない画の中で、出演者が驚き・ツッコミ・ボケをリアルに展開していく。

ほかにも、AIが作った変顔映像と本気でにらめっこする「AIにらめっこ」、AIの想像力に翻弄されるバラエティ要素が満載。配信は週4回以上を予定している。

プロデューサーの深津功は、「人の感情豊かなリアクションをAIが受け取り、新しい笑いの可能性と予想外の映像が生まれる。その“化学反応”を本気で確かめたくて、『びっくりあいらんど』を企画しました」と制作意図を語る。

初回撮影を終えた藤本は、「『バラエティもここまで来たか!』という感じです。えらく進化したバラエティをお届けできるのではないでしょうか」と手応えを語った。続けて百田も「最新技術を使って、今まで撮影したことがない方法で撮影しました。早くたくさんの方に見てほしいなと思います」と撮影を振り返った。

AIが仕掛け、人間が応える。技術と笑いが融合した「AI×人間」の共演で、バラエティの新境地を切り拓く。



藤本敏史(FUJIWARA)/ビビリ戦隊 担当カラー:金

コメント

■新時代のバラエティ企画の撮影を終えた感想をお願いします
「バラエティもここまで来たか!」という感じです。
えらく進化したバラエティをお届けできるのではないでしょうか。

■配信を楽しみにしている視聴者へ見どころのメッセージをお願いします
注目してほしいのは「釣り」かな。「えっ、ホントに釣ってるんでしょ?」と驚くくらいのリアルな映像をお届けできると思います。それと、僕がこの世界での36年間で培ったリアクションも見て頂きたいです。
AIと僕のリアクションが非常にマッチしていると思います!




関哲汰(ONE N’ ONLY)/ビビリ戦隊 担当カラー:青

コメント

■新時代のバラエティ企画の撮影を終えた感想をお願いします
台本を読んだときに「AIと一緒に」と書かれていて、初めてのことだったので「どういうことだろう?」と思っていたのですが、実際に撮影に入ってみて、「ああ、こういうことか」とすぐに理解できました。
ドラマとしてのストーリーを演じる部分もありながら、バラエティ的な即興性もミックスされていて、初めての経験でしたがとても楽しかったです。芸人さんとご一緒する機会もあまりなかったので、とても勉強になりました。

■配信を楽しみにしている視聴者へ見どころのメッセージをお願いします
正直、完成したものがどのようになるのか分からないのですが、想像をはるかに超えてくると思います。
人間だけではできない表現の壁をAIを交えて超えていくという新しい部分にぜひ注目して頂けたら嬉しいです。


■詳細
【縦型ショートバラエティコンテンツ『びっくりあいらんど(AI_LAND)』】
配信開始日:2025年11月17日(月)より配信開始予定
視聴方法TikTokなどのSNS
出演者:藤本敏史(FUJIWARA)、百田夏菜子(ももいろクローバーZ)、松村沙友理、関哲汰(ONE N’ ONLY)、梶原叶渚 溝端葵、クロちゃん(安田大サーカス)
制作:原浩生(日本テレビ)
企画・プロデューサー:鈴木努(日本テレビ)
プロデューサー:深津功(日本テレビ)、安藤達也(サイバーエージェント)、吉田真(サイバーエージェント) 
技術協力:株式会社サイバーエージェント インターネット広告事業本部
監督:松永洋一
脚本:鈴木努(日本テレビ)

新着ニュース

Present

more