【小泉光咲(原因は自分にある。)インタビュー】長期的な撮影だったからこそ「プライベートも含めて徐々にみんなが絆を深めていった」<映画『アオショー!』>



2025年9月5日(金)より公開中の映画『アオショー!』。

東京から小さな離島・折後島に引っ越してきた高校生・飯田悉平(RANくん)が閉校間近の折後島高校(通称・折高)のたった5人の仲間たちと合唱に挑む、青春物語となっています。
舞台『絶対青春合唱コメディ「SING!!!」~空の青と海の青と僕らの学校~』を原作に、映画版として新たに書き下ろされた物語です。

飯田悉平の折高での初めての友だちとなったのが人懐っこくて笑顔がかわいい伊刈雷音丸。そんな雷音丸を演じる、ダンスボーカルグループ『原因は自分にある。』のメンバーとしても活動中の【小泉光咲】くんにインタビュー! 映画についてはもちろん、「歌」についてもたっぷりと語っていただきました!



「僕の素の部分も見られるんじゃないかなと思います」



■出演が決まった時のお気持ちは覚えていらっしゃいますか?

小泉光咲 本当に嬉しかったですね。1つ1つのお仕事が、決まることが僕にとってはすごく嬉しくて。しかも映画でメインキャストをやらせていただくのは初めてだったので、責任感も感じた作品でした。

■脚本自体は読まれていかがでしたか?

小泉 今まではわりとおとなしめな性格の役を演じることが多かったのですが、今回は純粋で本当にかわいらしい役柄で。今までに経験したことがなかったので、楽しかったですね。

■すごく笑顔が印象的な役ですよね。

小泉 そうですね、ずっと笑っていたイメージがあります。

■伊刈雷音丸という役で。すごい名前ですね。

小泉 一応漁師の息子ということで(笑)。漁師感っていうのはめちゃめちゃ出ていると思います。



■役作りですとか、入る前に準備されたことはありますか?

小泉 ちょっと弱々しい感じは、多分もともとの小泉光咲が出ていたと思います(笑)。なのでそこまで役作りというものはしていなくて。本来の僕をさらにちょっと元気よくさせたような感じなので、僕の素の部分も見られるんじゃないかなと思います。

■じゃあわりと無理なく演じられた?

小泉 無理なく演じられましたし、本当に現場自体もすごく優しい空間だったので、みなさんと仲良く最後まで撮影させていただくことができました。

合唱シーンが今後グループに活きるかも!?



■主演のRANくんとはいかがでしたか。

小泉 RANくんとはMAZZELのグループに知り合いもいて、ご飯に行ったりしていたんですよね。あとボイトレの先生が一緒だったりもするんです。それで最初の話のペースを作りやすかったのもあってすぐに仲良くなれたイメージがあります。
どっちもグループ活動しているので、グループのこととかいろんなことを話しましたね。

■RANくん演じる飯田悉平くんと雷音丸くんは親友的な関係ですよね。

小泉 役としては、最初に知り合ったのが僕と悉平で、そこから仲良くなって、どんどん輪が広がっていく感じです。『アオショー!』が狭い空間だったからこそ、すぐ仲良くなるような環境だったんじゃないかなと思います。

■おふたりのシーンはとてもほのぼのとしていて。

小泉 どっちも純粋な役柄だったので、ちょっとほわほわした空気感になったのかなと思います。



■現場で印象的だったことはありますか?

小泉 やっぱり合唱です。最後の合唱シーンは最終日に撮ったんですけど、本当に覚えるのも結構大変だったっていうのもあったりして。
今までアルトとかソプラノとか、パートを分かれて歌うことがなかったので、本当に他のパートにつられてしまうことがありました。難しかったですね。あとみんなと合わせるのも、少人数だったからこそ難しかった、というのもありました。

■やっぱり普段とは全然違うんですね。

小泉 違いますね。ユニゾンであったとしても、アルトとかソプラノに分かれたりはしなないので、本当に苦戦はしました。
でも新鮮だったので、これをきっかけにグループでも活かせたらいいなと思います。ソプラノはちょっと厳しいかと思いますけど(笑)。

「歌は僕の人生にとって大事な存在」



■歌が大きなキーワードになっていると思うんですけど、小泉さんにとって歌とは?

小泉 僕の人生にとって歌は、すごく大事な存在だな、と思っています。グループ活動をしてるからこそ、歌というものは大事で、これを伝えるのが、聴いてくださるみなさんがいるからこそ、僕はどんどん前に進んでがんばっていかないとなって思います。

■自分を鼓舞したい時に聴く楽曲とか、励まされている楽曲みたいなのってあるんですか?

小泉 なんだろうなぁ……。グループの曲かな。もっとしっかりがんばらなきゃな、というときは、グループのモードに気持ちを切り替えるためにも、げんじぶの曲を聴いてますね。

■スイッチになるというか……。

小泉 本当にスイッチになるし、一回披露して時間が経つと、振りとか忘れてしまうことがあるので。

■曲数も多いですもんね。

小泉 定期的にげんじぶの曲を聴いていかないと、抜けちゃう部分もあります。



■普段の歌唱で小泉くんなりのこだわりはあるんですか?

小泉 7人それぞれに歌い方の個性があると思うので、それに合った道を進んで、歌い上げたいなっていう気持ちはあります。個性に合う楽曲とかは、特に意識して歌っていますね。
僕の歌の特徴ってあまり自分では分かってないんですけど、ほかの6人とはある程度違うな、ということはわかるので、自分でわかる個性の部分をもっと生かしていきたい、という気持ちでいます。

■確かにげんじぶさんってみなさん特徴的ですよね。

小泉 特徴が違うからこそ、いろんなジャンルの曲ができるな、って。本当に幅が広がっていいなとは思いますね。

グループの活動が俳優業に活きることも



■ちょっと俳優業についてもお伺いしたいなと思うんですけど、昨年からいろんな作品に出られてて。

小泉 ありがたいことに出させていただいて……。

■俳優として演じることのおもしろさを感じている部分はありますか。

小泉 どの現場に行ってもやっぱり勉強になることがたくさんあります。本当に僕の俳優人生でどの作品も経験となり、この経験を次の役・作品に生かせていけたらなと思っています。



■げんじぶさんってみなさん表情管理がすごいな、と思うんですが……。

小泉 ありがとうございます!

■俳優のお仕事がグループに生きることは多いかと思うんですが、グループでの普段の活動が俳優に活きたな、という経験はありますか?

小泉 別作品になっちゃうんですけど、『ビリオン×スクール』はちょっと悪い役だったので、げんじぶとかの楽曲で結構シニカルな曲が多いからこそ、活かせたなっていうのはありましたね。
今回の作品も笑顔は特徴的だと思うので、それこそグループの活動をしているからこそ、見せられるような表情だったんじゃないかなとも思っています。

最近、とびきりの笑顔になったこと



■今回笑顔がいっぱいの役、ということで、最近とびきりの笑顔になったことを教えてください!

小泉 7月にライブがあったんですけど、本当にすごく楽しかったですし、グループとして最大規模だったので今までとまた違った景色が観られて本当にすごく感動もしたし、いろんな感情でしたね。

■達成感もありつつの笑顔なんですね。

小泉 いろいろ反省点はありますが、本当にいいライブだったなと思いました。



■最近、心を揺り動かされたモノやコトはありますか?

小泉 うーん……でもそれこそやっぱりライブなんじゃないかなって思います。今まで僕らのライブって、コロナ禍ということで声が出せない期間が多くありました。その環境が続いていたので、声もちょっと出しにくかったんですけど、そんな中で今回、アンコールを聞けたことはすごい嬉しかったし、感動しましたね。

■やっぱり、観測者のみなさんのその声がすごく嬉しいものなんですね。

小泉 コールとかもそうですけど、イヤモニをとったらめっちゃ聞こえるので、本当に嬉しいです。

■最後に。今回の作品の現場で心揺り動かされたことはありますか?

小泉 長期的な撮影だったので、その過程がすごく心に残っています。プライベートも含めて徐々に徐々にみんなが絆を深めていったのが、すごく良かったなと思います。

■ありがとうございました!


小泉光咲に迫る!ちょこっとQ&A




Q.好きな色
A.今は一番は白です。


Q.好きな音楽
A.今はindigo la Endさんの『ラムネ』っていう曲をめっちゃ聴いてます。


Q.好きな食べ物
A.ラーメンです。


Q.好きなスイーツ
A.いちごタルトなんですよ。あんまり言ってないですね。ラーメンって言いすぎて(笑)
誕生日ケーキとか、いつもイチゴタルトです。


Q.好きな映像作品
A.『ファーストキス 1ST KISS』っていう映画がめっちゃ好きです。記憶に残っていますね。


Q.長所と短所
A.長所はざっくり決められるところ、すぐ判断できるところ。
短所はめんどくさがり屋なところですね。


Q.言われて嬉しいほめ言葉
A.やっぱりこの活動をしているので、「かっこいい」とかですかね。容姿を褒められるのは嬉しいです。


Q.座右の銘。
A.「一石二鳥」という言葉は大切にしてますね。めんどくさがり屋だからこそ、1つの行動で2つ得できることはしたいなとは思っています。



【Movie】
coming soon…




★直筆サイン入りチェキをプレゼント★





\小泉光咲 インタビュー記念/


直筆サイン入りチェキ

Emo!miu読者<2名様>に豪華プレゼント♡

応募締切:2025年10月21日(火)


<応募条件>
Emo!miu公式X(@emo_miu)をフォロー&応募用投稿をRT!
OR
Emo!miu公式Instagram(@emomiu.jp)をフォロー&応募用投稿をいいね!
※X&Instagram両方からの応募もOK!!

[X応募方法]
① Emo!miu公式X(@emo_miu)をフォローする。

② プレゼント投稿をRPする。

③ インタビュー投稿をRPする。


[Instagram応募方法]
① Emo!miu公式Instagram(@emomiu.jp)をフォローする。
@emomiu.jp をフォローする
②応募用投稿をいいねする。



―PROFILE―



小泉光咲(原因は自分にある。)

2003年3月11日生まれ。宮城県出身。
ダンスボーカルグループ『原因は自分にある。』のメンバーとしても活動中。
主な出演作は、ドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』『ビリオン×スクール』(2024)、映画『決戦は日曜日』(2022)などがある。
[Instagram] @ko_saku.koizumi


【STAFF CREDIT】
Photo:Tamami Yanase、Text:ふくだりょうこ


―INFORMATION―
映画『アオショー!』
TOHOシネマズ日比谷ほかで全国公開中!
出演:RAN(MAZZEL)、山川ひろみ、小山慶一郎(特別出演)、飯島寛騎、小泉光咲(原因は自分にある。)、三浦獠太、福崎那由他、大川泰雅、堤下敦(インパルス)、田畑智子、徳重聡、渡辺いっけい、川上麻衣子、佐野史郎 ほか
監督:山口喬司
主題歌:moon drop「ブルーフィッシュ」(Getting Better / ビクターエンタテインメント)
配給:ギグリーボックス
2025年度作品

[HP] https://aosho-movie.jp/

©2025映画『アオショー!』製作委員会

新着ニュース

Present

more