<Present!>忙しい現代人におすすめ!薬膳ブームから誕生したサントリー「薬膳好日(やくぜんこうじつ)」で美容と健康をサポート♪



いま日本で「薬膳ブーム」が広がり、街には薬膳火鍋や麻辣湯、さらには麻辣担々麺など、スパイスや漢方食材を活かした料理がZ世代を中心に次々と人気となっている。唐辛子や花椒(ホアジャオ)の刺激に加え、薬膳食材を組み合わせることで、辛さと健康感を両立できることが人気の理由で、さらに薬膳茶や漢方ハーブティーも生活に取り入れる人が増え、その背景には、忙しい現代人が「体の内側から整えたい」という想いの強まりから、薬膳は美容や健康を意識するひとを中心に注目度が高まっている。

美容や健康を意識するZ世代や働く女性の間で「薬膳はおしゃれで賢いセルフケア」というイメージも定着しつつある。

そんな中、サントリー食品インターナショナルから新たに【薬膳好日(やくぜんこうじつ)】がリリースされ、コンセプトは「いい素材で、好い日になる。」。まさに日々を頑張る人に寄り添う薬膳ブランドとして、2025年9月より第1弾「ジンジャー&ソーダ」、10月には第2弾「ジンジャー&アップル」が発売される。

サントリー「薬膳好日(やくぜんこうじつ)」ブランドとは?




「薬膳好日(やくぜんこうじつ)」は、平日も休日も関係なく多忙な毎日を過ごす現代人に向けて、もっと手軽に薬膳を取り入れられる商品を届けたいという想いから誕生した薬膳飲料。

薬膳の基本である“五味(酸・苦・甘・辛・鹹)”の思想に基づき、バランスよく素材が配合され、ショウガを中心に、蜂蜜やスパイスを組み合わせることで、薬膳らしさと飲みやすさを両立させている。

また、薬膳と聞くと「苦そう」「クセが強そう」と不安に思うけれど、この「薬膳好日(やくぜんこうじつ)」は、伝統的な薬膳の考え方をベースにしながらも、日常的に楽しめる“おいしさ”を重視し設計され、サントリーならではの飲料開発力が発揮された全く新しい薬膳飲料なのだ。

薬膳好日 ジンジャー&ソーダ

最初に試したのは、シリーズ第1弾「ジンジャー&ソーダ」。ひと口飲むと、ピリッとしたショウガの程よい辛みが爽快に広がり、強すぎない炭酸の刺激とともに体の奥から温まるような感覚がある。後味には蜂蜜の自然な甘みが感じられ、ただ辛いだけでなく、複層的な味わいに仕上がってるよ。スパイスが効いているのに飲みやすく、ランチのお供や仕事の合間のリフレッシュにもぴったり。特に甘すぎないからごくごく飲むこともでき、夏バテ気味な身体の奥からパワーを底上げしてくれる

薬膳というと「難しいもの」という印象を持つ方でも、炭酸飲料という親しみやすい形に仕立てられているので、最初の一歩として試しやすいのが魅力。まさに“薬膳を楽しむエントリードリンク”と言えるでしょう。

薬膳好日 ジンジャー&アップル

続いては10月7日発売の第2弾「ジンジャー&アップル」はホット飲料仕様で、秋冬の季節にぴったりな1本。甘酸っぱいリンゴの香りにショウガの温かみが重なり、ひと口飲むと体がじんわりと温まっていく。蜂蜜のまろやかさも加わり、寒い季節のリラックスタイムや仕事後のほっと一息に最適で、体を冷やしたくない人、免疫力を意識する人にもうれしい組み合わせ。

アップルとジンジャーの組み合わせは海外では人気のフレーバーだけど、日本ではまだ珍しく、新鮮さも感じられるはず。薬膳飲料でありながら、カフェ感覚で楽しめるよ。

薬膳の考え方と現代人へのメリット



薬膳は、中国伝統医学の知恵を背景に「食材が持つ性質や効能を組み合わせて体を整える」という考え方に基づいている。ショウガは体を温める代表的な食材であり、冷えや疲れを感じやすい現代人にぴったり。また蜂蜜は滋養強壮や美容にも良いから、薬膳の世界ではバランスをとる存在として重視されているんだよ。

忙しいライフスタイルの中で、薬膳料理を毎日作るのはなかなか大変。だけどこの「薬膳好日(やくぜんこうじつ)」はペットボトルでお手軽で、日常に気軽に薬膳のエッセンスを取り入れることができるのが魅力。仕事の合間や移動中に飲むだけで、体を労わる習慣が自然と続けられるよ。



プラスαでアレンジするともっと、おいしさがアップ!こんな編集部おすすめアレンジレシピもあるよ♪

編集部おすすめレシピ

1. 角切りりんごのジンジャーソーダ
「ジンジャー&ソーダ」に小さめに切ったリンゴを加えるだけ。炭酸のシュワシュワ感とリンゴのシャキシャキ食感が楽しい一杯に。

2. 柑橘ミックス・ジンジャーソーダ
「ジンジャー&ソーダ」にスライスしたオレンジやレモンを浮かべると、酸味と香りが加わり、爽快感がさらにアップ。夏のリフレッシュに最適。

3. ベリー&ジンジャーソーダ
冷凍ベリー(ブルーベリーやラズベリー)を「ジンジャー&ソーダ」に投入。見た目も華やかで、ビタミン補給にも◎

4. ハチミツゼリー入りジンジャーアップル
ハチミツで作ったやさしい甘さのゼリーを「ジンジャー&アップル」に加えると、デザート感覚のドリンクに変身。小腹満たしにもおすすめ。

5. スパイス香るホットアップルジンジャー
「ジンジャー&アップル」を温め、シナモンスティックやクローブを加えると、冬の夜にぴったりの、体を芯から温める薬膳風ホットドリンク。

6. ジンジャーミルクアップルティー風
「ジンジャー&アップル」を温め、少量の牛乳を加える。リンゴの甘酸っぱさとジンジャーの辛みがまろやかに調和し、まるでカフェラテ感覚に。


Present!



今回ご紹介した、

【薬膳好日 ジンジャー&ソーダ(3本セット)】

をEmo!miu読者<10名様>にプレゼント♡

<応募条件>
① Emo!miu公式X(@emo_miu)をフォローする。


② 応募用ツイートをRTする。


③薬膳好日をどんな時に飲みたいかコメント!

締め切り:2025年9月30日(火)


■詳細
【薬膳好日 ジンジャー&ソーダ】
価格:190円(税別)
内容量:500mlペットボトル
発売日:2025年9月2日(火)

【薬膳好日 ジンジャー&アップル】
価格:220円(税別)
内容量:390mlペットボトル
発売日:2025年10月7日(火)

新着ニュース

Present

more