【ICExインタビュー】8人が今年新たに“インストールしたもの”とは? 夏トーク満載でお届け★<6th シングル『インストール』>



もうすぐメジャーデビュー2周年を迎える、8人組ダンスボーカルユニット ICEx(アイス)のロングインタビューをお届け。

6th シングル【インストール】の魅力はもちろん、タイトルにちなんで“今年になってインストール”したものについてもインタビュー!さらに夏リリースということで、“今夏にICEx 8人でやりたいこと”について聞いてみると、盛り上がりすぎてほぼフリートーク状態に!?(笑)

インタビューと合わせて、爽やかな撮りおろし写真も要チェック☆



ラップに初挑戦!6th シングル『インストール』はスピード感がある1枚



■6th シングル『インストール』は、ピュアな恋の曲から、エモい夏曲、大人っぽい色気漂う曲 までICEx のいろんな顔がギュギュッと詰まったカラフルな1枚だと思いました。今回のシングル でどんなICEx の魅力を伝えたいですか?

千田波空斗 『インストール』はラップパートが多い攻めた曲ですし、『青と白』は疾走感があって、『ALPHA』もスピーディーなラップがあったり、今回のシングルは、カップリングも含めて、スピード感がある1枚になっています。
あとラップに初挑戦ということで、今までのシングルとはまた違ったICExの魅力を見せられるシングルだなとは思いますね。
特に『ALPHA』は、『COUNT DOWN』『ナイトフライト』とはまた違った、カッコいいセクシーさのある曲なので、だいぶ成長したICExを見せられるんじゃないかなって思います。

■ICExの新たな魅力を知れる1枚ということですが、レコーディングはいかがでしたか?

山本龍人 『Jelly Beans』でも所々ラップっぽいところがあったり、全体的にラップの多いシングルだったので、やっぱり難しかったです。先走っちゃうし、リズムを意識しながらニュアンスをつけるってこんなに難しいだなって。

ラップを担当してるEBiDANの先輩の真似をちょっとしてみたんですけど、真似るのも違うなと思って、自分らしいラップって何だろうってすごく考えましたね。
自分だけができるラップを見つけたいなって思いながら、いろいろ試行錯誤してレコーディングに臨みました。

“もしもロボットに恋心がインストールされたら?” ラブソング『インストール』




■改めて、表題曲『インストール』はどんな1曲?

筒井俊旭 『インストール』という楽曲は、“本来感情を持つはずのないロボットが恋をしたら?”“もしもロボットに恋心がインストールされたら?”っていうちょっとかわいらしいテーマのラブソングになっています。
人間も恋をしたとき、戸惑ったり気持ちのコントロールがつかなくなることがあると思うんですけど、それをロボットらしくバグとして描いている楽曲で。
先ほども言った通り、ラップパートもあるんですけど、サビになるとすごいかわいらしくて。かっこいいICExとかわいいICExの2つ顔が楽しめる曲になっています。

■それぞれ注目してほしいポイントは?

志賀李玖 ずっと僕がロボット役で、周りのメンバーがラップで語りかけてきたり、自分が真ん中に立ったパフォーマンスが多い曲になっています。
サビでやっと恋心がインストールされて感情を持つ瞬間も振り付けや歌詞で表現しているので、ぜひそこに注目して見てくれたら嬉しいです。

竹野世梛 僕は、1Aの最初と2番の最初でガツガツにラップをしているので、そこに注目してほしいです。試行錯誤しながら頑張ったラップパートでもあるので、ちょっとした工夫だったり、そういうのに気づいてもらえたら嬉しいなって思います。

■初のラップ、手ごたえとしてはいかがですか?

竹野 初挑戦なので、やっぱりコツをつかむまでが難しくて。何度もやっていると元がわからなくなってくるんですよ。
最終的にはディレクションの方にいろいろ教えてもらって、迷いながらも無事形になりました。ライブを重ねるごとに、もっといい歌い方になっていくと思いますし、もっと極めていきたいと思っています。

サビでメンバーのいろんな“かわいい”を見て欲しい!




千田 僕は『インストール』が、一番最初からめちゃくちゃ好きで。
最初ロボットが起動する音から始まるですけど、そこで全員がバシっとロボットが起動したみたいな動きをするんですよ。そこはバシっと決めようってみんなで調整した振りでもあるので、ぜひ注目してほしいです。
あとは、サビでメンバーのいろんな“かわいい”を見て欲しいです!

中村旺太郎 振りと一緒に表情も見てほしいなと思います。
最初のAメロとBメロはロボットなので、感情がなさそうな表情をしているんですけど、サビからどんどん表情がかわいくなっていって、そこの切り替えが湧きポイントだと思うので、ぜひ注目してほしいなと思います。

かわいいで湧くポイント!りっくんを巻き込んでハートを作るペアダンスに注目




八神遼介 全部見て欲しいんですけど、しいて言うんだったら…僕と龍人でペアダンスをするところがあって、そこでりっくんを巻き込んでハートを作るんですけど、そこはかわいいで湧くポイントなんじゃないかなって思います。
りっくんの顔にハートを作るんですけど、かわいいのでぜひ見てほしいです!

山本 2番のAメロで2人のラップが終わった後の「吟味 Gimmeって君 Kiss me?」を歌っているんですけど、僕が出だしで歌っているラップとはまた違ったイメージで、ここはセクシーに歌い分けることをすごく意識したので、ラップとAメロの歌との違いというか、ギャップに注目してもらいたいです。

ロボットらしさを追求!8人のシンクロダンスに注目




阿久根温世 僕もラップ初挑戦なので、本当にたくさんのラップを見て勉強しながら、でも自分の色をしっかり作って行けるように頑張りました。
ラップを初めてやるうえに、歌い出しを担当させてもらってるので緊張もするんですが、しっかりと『インストール』にふさわしいラップを全力でしているので、ぜひそこにも注目してほしいですし、サビのギャップにも注目してほしいなと思います。

■初ラップはやはり難しかったですか?

阿久根 難しかったですね。ラップはラップなんですけど、音程とかリズム感も大事で。音に乗せてラップするとなると、思ってる以上にちゃんと音を聴かないとできないものだなって。
昔、フリースタイル系の高校生のラップ選手権みたいな映像をちょっとだけ見たことがあったんですけど、歌のラップはまた全然違うんですよ。しっかり音にバチっと当てないと聴き心地も悪いので、そういうところはすごく意識してますね。

筒井 やっぱりロボットってだけあって、頑張って揃えたところでもあるので、そこに注目していただきたいです。
ロボットなのでみんな同じ動きをするのが大事というか。サビはすごくかわいく踊っているんですけど、サビに行く前まではロボットっぽい振り付けも多くなっています。
ロボットらしさを僕たちなりに頑張って研究しているので、そこに注目していただけたらなと思います。

■8人でバチッと揃える難しそうですね。

志賀 最初は、8人で揃えるのに結構時間がかかっていたんですけど、でも今はそれぞれが意識できるようになったので、前と比べたらだいぶ短い時間で揃えられるようになりましたね。

『青と白』青春を思い出させてくれるエモソング



■カップリング曲のポイントをそれぞれ教えていただきたいです。

<■『青と白』(通常盤 収録)>

志賀 『青と白』は、僕と八神が出演していたドラマ「六月のタイムマシン」のオープニング主題歌でもあるんですけど、僕らのメンバーカラー“青と白”から取ったタイトルになっています。
ピアノで始まったり、今までのICExの楽曲とも雰囲気が違う、ドラマの世界観に入り込めるような楽曲になっていると思います。

■歌詞も含めて、聴いていてエモい気持ちになりました。

志賀 最初の「打ち上げ咲いた 夏宵の花火」とか、歌詞いいですよね。青春を思い出させてくれるんじゃないかなって、ちょっとエモい歌詞ですよね。

千田 サウンドも懐かしさを感じさせるよね。あの頃は…みたいな(笑)。

■平成世代の方たちが聴いてもエモい気持ちになるんだろうなと。

千田 わかります。夏祭りで流してほしいですね。

志賀 確かに!

『ALPHA』ICEx史上一番セクシー!?



<■次の楽曲『ALPHA』(初回限定盤A 収録)>

竹野 この曲は、ICEx史上一番セクシーな曲というか。
セクシーな大人な雰囲気が漂う歌詞だったり、サビは盛り上がるようなメロディになっていたり、ギャップもすごく感じられる楽曲になっています。
落ちサビでメロディが変わって、急に落ち着いたトーンになるんですけど、す~ごいセリフをメンバーが言うんです(笑)。

ICEx あははは(笑)。

竹野 そういう大人の色気漂う歌詞や雰囲気に注目してほしいですし、この曲もライブで披露したらすごく映えそうだなって思うので、早くライブで披露したいです。



■『インストール』のこれは恋?というピュアな恋の曲から、大人の色気漂う『ALPHA』まで、振り幅がすごいですよね。

竹野 本当ですよね(笑)。イメージが全然違いますよね(笑)。

千田 青春から急に大人のドロドロみたいな(笑)。

竹野 ギャップがあっていいよね。

■ライブでキャーって歓声が上がりそうですね。

竹野 歓声が多そう。頑張らないとだね。

筒井 振り付けも楽しみですね。

『Jelly Beans』8人で一緒に歌いたいエモソング



<■『Jelly Beans』(初回限定盤B 収録)>

山本 『Jelly Beans』は、7月7日に開催の「ICEx Fight!!」のライブにちなんだ曲で。
今、ICExは2チームに分かれて戦っているんですけど、戦いが終わって一緒に歌いたい曲ですね。歌詞の内容もお互いのチームが切磋琢磨し合って、駆け抜けてきた日々を語っていたり、すごくエモいんですよ。
「ICEx Fight!!」が終わってから、このシングルのリリースになるので、「ICEx Fight!!」を知っている方々が聞いたら余計にグッとくるものがあるんじゃないかなって思います。

あと、タイトル『Jelly Beans』には、1人1人に異なる色を持っているよってメッセージも込められていて、1サビと2サビの最後の方に「pink, blue, yellow, orange」と「purple, green, white and red」って歌詞があるんですよ。1番がULYSSES(ユリシス)で、2番がIV-y(アイビー)のメンバーカラーになっているんですけど、メンバーカラーが歌詞に書かれているのがエモいなって思います。
早く「ICEx Fight!!」を終えて、この曲を8人で一緒に歌いたいです!

■7月7日まで2チームに分かれて活動されているということですが、離れているからこそ早く8人に戻りたい!という気持ちも強くなりそうですね。

千田 リリイベとか8人でリハをすると安心感があって、チームでの活動も4人ならではの楽しさもあって、どっちもいいんですけど……やっぱり8人の方がいいかなと思いますね。
バトル期間は、お互いの良さや必要性をもっと知れる期間だと思うので、今後のグループ活動に活かせたらなって思いますね。

■それぞれの良さや有難みを感じそうですね。
先ほどのお話を伺っていると、山本くんは早く8人でやりたいという想いを強く感じました。


山本 寂しい気持ちもあります。
同じチームの4人での活動もすごく楽しいし、4人とも自分の意見をしっかり持っているメンバーなので、この4人で作り上げるライブもすごい楽しいんですけど、でもやっぱり8人全員揃ったときの安心感はすごいです。実家のような感じというか(笑)。

8人それぞれが個性的なので、みんな役割も違くて。例えばMCを考えるとき、この人いて欲しいなって、相手のチームにいるメンバーがちょっと欲しいなと思ったりするんですよね。
やっぱり8人でいた方が、強くなれたように思えるし、やっぱり8人で一緒にいる方が楽しいなって思いますね。

筋トレをインストール。パート1



■シングルのタイトルにちなんで、今年なって新たにインストールしたものは?

阿久根 もう今年もあと半年だしね。

筒井 何かしら挑戦してないとね。

千田 いける人―!

筒井 では、僕から。インストールしたものは<筋トレ>です。
実は、今まで筋トレが大っ嫌いで。なんでわざわざしんどいことを自分からやるんだろうって筋トレ好きな人の気持ちがわからなかったんです。
でも、いざみんなと初めてみたら、ハマっちゃって(笑)。
ジムに行ったり本格的にやっているわけではないんですけど、家でダンベル上げとか筋トレをしていく内に、ちょっとずつ筋肉がついてくる感じがわかって。それがすごい楽しくて。あ、こういうことなんだ!って筋トレ好きの方の気持ちが分かるようになりました。
でもあまりムキムキにならないようにしてます。やりすぎると衣装が入らなくなったり色んな弊害も出てきちゃうので、ほどほどに頑張りたいと思います。

一人暮らしを始めて料理をインストール



志賀 僕がインストールしたものは、<料理>です。
最近一人暮らしを始めたのでたくさん自炊をするようになりました。
僕、オムライスが好きで、以前から自分で作ってたんですけど、一人暮らしを機にもっと自炊をするようになって、やっぱり料理って楽しいなって。それで料理のアプリを入れて、自分が食べたいものを作るようになって、どんどん楽しさが増しました。

■得意料理は?

志賀 オムライスです!(即答)
昨日、オムライスの卵部分をドレス風に作る練習を始めました。いつも作るのは普通のオムライスなんですけど、ちょっとおしゃれなのを作れるようになりたいなと思って始めました。

■どんなオムライスが好きですか?

志賀 ソースはデミグラスソースで、ご飯はバターライスじゃなくてチキンライスが好きです!
でもまだ自分ではデミグラスソースを作れないので、簡易的ではあるんですけど、ケチャップとデミグラスソースを混ぜてソースを作ってます。

筒井 食べたい!

■メンバーに手料理を振る舞ったことは?

志賀 温世食べましたよ。

阿久根 オムライス美味しかったです。

志賀 よかった。

阿久根 やっぱり、いいですね。メンバーが作るご飯って。身近な人がつくるご飯は、より一層美味しく感じる。
僕は一人暮らしを始めてから手料理をほとんど食べてなくて。実家では、お母さんが作ってくれていたので、自分では作ってなかったんです。でも、一人暮らしを始めたら料理をするようになるかなって思っていたんですけど、やっぱり料理をするのが好きじゃないんだなって思いました。作ったとしても洗い物とか面倒くさくてフライパンに盛ったまま食べちゃうタイプなんですよね(笑)。

ICEx あははは(笑)。

筒井 一人暮らしってそうなっちゃうよね。

阿久根 楽して早く食べたいからね。
でもメンバーがご飯を作ってくれて、温かさを感じましたね。実家を思い出しました。

筋トレをインストール。パート2



千田 筒井とかぶるんですけど、僕も今年になってインストールしたものは<筋トレ>です。
夏に向けて、前回のツアーの前から筋トレをやってたんですけど、そしたら、筋肉痛が来ないと生きている心地がしない体になっちゃって(笑)。

筒井 すご(笑)。

ICEx (笑)。

千田 筋トレをして筋肉痛が来なかったら、うわぁ…昨日足りなかったんだなって思うようになってしまって、筋肉痛が来たときは朝起きて笑みがこぼれるくらい最高に気持ちよくて(笑)。

山本 やば(笑)。

千田 前に1回だけジムに入ったんですけど、行くのが面倒くさくなっちゃって。それからは自主的にやっていたんですけど、もっと筋肉をでかくしたいのでまたジムに通い始めようかなって思ってます。
そしたら衣装が入らないくらいパンパンにさせようかなって思っています(笑)。
いつかライブで脱げるように。

■筒井くんとお2人で筋トレはしないんですか?

千田 全然したことないですね。なんなら筒井はずっと筋トレ好きじゃないって言っていたので。そしたら始めたって聞いて、良いことじゃないか!

筒井 あはは(笑)。

■一緒にジムに通うのもよさそうですね。

千田 確かに。

筒井 ジムには行きたいなって思ってます。

志賀 みんなで行くなら行きたいな。

山本 僕もつれて行ってほしい。

千田 じゃあ、ICEx全員衣装を新調しないといけないね(笑)。

筒井 そこまでとは言ってない(笑)。

親知らず4本を抜いてインストール



中村 インストールしたものとはちょっと違うかもしれないけど、親知らずを抜きました。親知らずが4本とも残っていたんですけど、横向きに生えていたのでそろそろ抜こうかなって思って、病院で検査をして、入院までして4本抜きました。

千田 すごい自慢げに話すね。

■入院って結構大がかりですね。

中村 4本同時に一気に抜きました。麻酔をして、手術したんです。

山本 全身麻酔だったらしいですよ。

■え!それは大がかりですね。

千田 もしまだ親知らずを抜いたことがない人が聞いたら、そこまでやらないといけないんだってなりますよね(笑)。

山本 前代未聞(笑)。

筒井 抜いた直後の顔めっちゃ面白かったよね(笑)。

志賀 長方形、お弁当箱みたいだった(笑)。

千田 あの顔めっちゃ好き(笑)。

中村 あはは(笑)。抜いた直後、結構体調も悪くなっちゃって。
4本同時に抜こうと思っている方、注意してください(笑)。

■高熱が出る方もいますよね。

中村 そうなんです。僕39度まで出ちゃって。

ICEx えぇ!

志賀 自撮りする余裕はあったけどね(笑)。3枚くらい(笑)。

■写真送ったんですね(笑)。

中村 はい(笑)。

千田 ビデオ通話をしたとき、顔がパンパンでやばかったよね。
顔が丸顔のやさしい、旺ちゃんになってました(笑)。

八神 あのままでもよかった(笑)。

千田 あの旺ちゃんめっちゃ好きだったな。

中村 あのままは嫌だよ(笑)。

J-POPをインストール



竹野 最近、日本の曲を聴くようになりました。
前まではK-POPとか洋楽とか、海外の曲ばっかり漁って聴いていたので、あまり日本の曲に触れてこなかったんです。カラオケでも自分だけめっちゃ浮いてたりしていて。知っている曲もあるんだけど、知らない曲ばっかりのときもありましたね(笑)。
だから最近知ろうと思って、日本の曲を調べるようになりましたし、最近ギターを始めたっていうのもあって、サブスクに入れるようにしています。

■最近好きなJ-POPは?

竹野 あたらよさんの「10月無口な君を忘れる」をよく聴いていますし、弾いてます。

■ギターはいかがですか?結構弾けるようになったなど手応えは?

竹野 でも、始めて1ヶ月経ってないくらいなんですけど、結構弾けるようになりましたね。FもEマイナーも。

山本 難所のFも。すごいね。

■ギターもインストールされたんですね。

竹野 ほぼギターですね。
でもそれと同時にJ-POPも聴くようになりました。

デジタルイラストをインストール



山本 僕はデジタルイラストに挑戦してます。
お兄ちゃんのパソコンを借りて、ボードとタッチペンとソフトと本を買って、まずは基本の操作とか色の塗り方を今勉強しています。
元々絵を描くことが好きで、以前ICExのグッズもやることがあって、でもそのときは手書きのものを渡してデジタル化してもらってたので、それを全部デジタルまで自分でできるようになりたいと思って色々揃えてみたいんですけど、思っていたより難しくて。
使える機能が多すぎて、機能の使い方を覚えるまでもすごい大変だし、印刷用だったらこの解像度がいいとかそういうところまで勉強しないといけなくて。難しくて買ったんですけど、正直あまり手つけられてないので、ここからもっと練習して、いつかグッズとかをデジタルで描けたらいいなって思ってます。

■いつか山本くんのデジタルイラストでのグッズ化もあるかもですね!

山本 はい。近いうちに形にできるように頑張ります!

デジカメをインストール



八神 最近カメラで写真を撮っています。
デジカメなんですけど、デジカメはポッケに入れられるし、どこにでも持ち運べるからいいなと思って持ち歩いてます。
あと、この間1人で江ノ島に行って写真を撮りました。

竹野 誘われた。

八神 本当は世梛と行きたかったんだけど。

山本 そうなの?

竹野 仕事が入ってて行けなかった。

八神 出かけるきっかけにもなるじゃないですか。
カメラを持っているから、せっかくなら遠出して写真を撮りに行こうかなとか。そこで新たな発見もあるかもしれないですし。なので、最近インストールしたものはカメラですね。

千田 いいな。カメラ買おうかな。

志賀 一人旅みたいなものだよね。

筒井 一人旅だね。

志賀 え?(笑)

筒井 その反応返されたら、僕が独り言を言ったみたいになるじゃん(笑)。

志賀 あははは(笑)。

■遠征に持って行ってメンバーを撮るのもいいですね。

八神 え、ぜひ!
僕、撮ってよって言ってほしい。

志賀 いいの?

八神 作っている表情じゃなくて、自然体な感じで、こうやって喋っているときに撮るとか。そういうのが好きなので、そういうのも勝手に撮ろうかな。

竹野 肖像権(笑)。(小声)

八神 じゃあお前は撮らないよ!(笑)

ICEx (笑)。

八神 そんな感じです!(笑)。

■きっとCOOLerのみなさんもみたいですよね。

八神 頑張ります!

親への有難みをインストール



阿久根 僕は一人暮らしですね。
一人暮らしを始めたので、いろんなものもインストールしましたし、自分の好きなものを集めた秘密基地みたいな感覚ですね。
小さいころ、実家でタオルとか並べて、自分の好きなものだけを置いて、秘密基地みたいなのを作っていたんですよ。

ICEx かわいい。

阿久根 でも今は、一人暮らしなので、どこにいても自分のものしかないってすごく新鮮ですね。
あと、両親の有難みを感じました。電気を消すとか。水道をちゃんと切ってるか確認するとか。

志賀 確かに。

千田 エアコンを切るとかね。

阿久根 そうそう。実家にいる時は、つけっぱなしで家を出たりしてたんですよ。その一つ一つがすごく大事なことなんだなっていうことに気づきました。
気づいたっていう面でも、親への有難みをインストールしました。

■素敵ですね。一人暮らしの家にメンバーは行かれたんですか?

山本 行きました。

阿久根 僕の家にはあまりきてないかも。

千田 温世の家は、行ったことあるかも。

山本 行った。

中村 僕も一回だけ。

筒井 僕はないですね。りっくんの家だけ行きました。

中村 そっか筒井行ってないのか。

筒井 メンバーの家、りっくんの家しか行ったことない。

千田 実家も!?

筒井 うん。メンバーの実家含めて、りっくんの一人暮らしの家しかいったことない。

志賀 一回もなかったんだ。

山本 来なよ、僕の家。

千田 あ、そっちなんだ?(笑)。

山本 実家きていいよ。

筒井 行くわ!

ICEx (笑)。

今年の夏は、海!スイカ!ドライブ!流しそうめん!



■今年の夏にICExのみんなでやりたいことは?

千田 雪合戦?

ICEx 雪合戦!?

山本 それは国をでないと。

八神 ロシアとか行かないとね。

千田 それは冗談なんですけど、海にドライブに行きたいです。僕と志賀李玖が免許を持っているので。

山本 2台にわけるとかね。

千田 なんで2台?

山本 8人多いよー。

千田 いや、いけるでしょ。

志賀 大きい車むり。

筒井 ドライブは4人乗りくらいでいくのが楽しいじゃん。
アルファードとかだったら、ただの移動になりそう。

八神 わがまま言う人は連れていきません!
免許も持ってないのにわがままばっか言って!(笑)

筒井 八神も持ってないだろ(笑)。

八神 僕はわがまま言ってないもん!(笑)

筒井 すぐそういうこと言う!(笑)

山本 やめてー(笑)。

ICEx (笑)。



千田 無難に夏祭りとかね。あ!プール行きたくない?

ICEx いいね。

千田 マジで鍛えていくんだけど。

筒井 川遊びとかしたいね。

山本 キャンプ!

千田 釣りとか。

八神 釣りはいつでもできる!冬でもできる!

阿久根 海!海!海!海行きたい!

志賀 海!海!海!海ちゃん!って人かと思った。

ICEx 誰だよ(笑)。(総ツッコみ)

筒井 海といったら砂浜でスイカ割をしたいですね。

千田 いいねー。

阿久根 きれいな海に行きたい。透明な。

千田 沖縄とかね。

中村 サンゴもね。

竹野 ヨロン島行きたい。

八神 家でスイカを食べたいですね。

筒井 それが一番いい説ある。
あ!流しそうめんしたいです!

ICEx いいね!!

志賀 竹でやろう!

ICEx 竹から!?

竹野 竹つくるの!?

山本 DIYでしょ?

千田 そういうことね。

志賀 竹からやったら楽しいよ!

八神 DIY得意ですからね。

筒井 流しそうめん本当にしたいな、8人いるから最後の方全然流れてこないだろうけど(笑)。

千田 確かに(笑)。しかもみんな食い意地はってるし(笑)。

山本 先頭が温世だったらおしまい(笑)。

竹野 きっとずっと止めてるな(笑)。

阿久根 手で行く(笑)。

ICEx あはは(笑)。



千田 中村はやりたいことないの?

中村 海かな。

千田 海だけでいいの?

■海で泳ぎたい?

中村 海で泳ぎたいし、あ、でもウォータースライダーもいいな。

千田 それはプール(笑)。

ICEx いきたい!

中村 流れるプールもいいな。

志賀 楽しいよね。

筒井 みんなでプールに行ったけど、雨であまり楽しめなかったよね。

志賀 中止になったもんね。

中村 あと、シンプルに25メートルプールでみんなで競争したい。

竹野 疲れるな(笑)。

山本 ビート板ありでいいですか…?

筒井 え、そのレベルなの!?

千田 僕もビート板必要だよ(笑)。

山本 わからない。息継ぎなしのクロールで頑張ってます。

ICEx え!

竹野 シュノーケリングをやってみたいです。

千田 モリ突きやりたい!

山本 めっちゃでてくるね(笑)。



■やりたいことたくさんありますね(笑)。

千田 とりあえず、一回みんなで無人島生活しようか!

ICEx やだ!

竹野 でも色々できそう(笑)。

千田 きっと全部できるよ。スイカは育てるところからね。

メンバー
 なんでだよ(笑)。

山本 1年かかる!

中村 なんで命がけなんだよ(笑)。

筒井 真っ先に筏を作って脱出する。

志賀 僕も乗る。

千田 こんな感じです(笑)。

■みなさん水にまつわるものが多いですね。

千田 今年の夏、熱いですから。

■八神くん的にはおうちがいいんですよね。

八神 焼けちゃうじゃないですか。一番日焼けしている僕が何を言ってるんだって感じないんですけど(笑)。

筒井 まだ何も言ってない。

山本 かわらないよ。

八神 日焼けしたくないので、家でスイカを食べたいです。

山本 そうなんだ、じゃあひとりでどうぞ(笑)。

八神 なんでだよ!(笑)

山本 あはは(笑)。

筒井 風鈴欲しいな。

千田 わかる!風鈴欲しい!

筒井 風鈴を作りたい!

竹野 風鈴ってあれだよね?回るやつだよね?

筒井 それは風車だよ(笑)。

志賀 チリンチリンって風にゆれて鳴るやつだよ。

千田 すみません。人生一週目過ぎて(笑)。



■あははは(笑)。一番これっていうのはありますか?

千田 じゃあ、大運動会をやりたいです!

山本 新しいのを出すなよ(笑)。

千田 あ、そうか今までの中でってことか(笑)。

山本 僕は、流しそうめんかも。

筒井 流しそうめんあり!

八神 室内でもできるし。

山本 流しそうめんがいい人~!
(山本くん、筒井くん、八神くんが挙手)

志賀 海がいい人!
(志賀くん、竹野くんが挙手)

メンバー え、2人…?

中村 僕らは合わせる。

千田 みんなが幸せならそれでいいのね。
じゃあ、流しそうめんと海で。

阿久根 海で流しそうめんでしょ?

筒井 いやいや、塩辛いな(笑)。

ICEx あははは(笑)。

千田 誰が海水でやるの?(笑)

ICEx あははは(笑)。

山本 めっちゃおもろい(笑)。

八神 波で流れちゃうだろう!(笑)

ICEx (笑)。

千田 ちゃんとやって!

メンバーみんなが地元に帰って、家族や地域の方に感謝を伝えるツアー



■では海で流しそうめんですね(笑)。
最後に、8月末から開催されるツアー「ICEx Third Concert Tour 2025 “BOKUNCHI”」の意気込みをお願いします。


志賀 今回のツアーは初めていく宮城を含む全10公演あるんですけど、その公演にしか来れないCOOLerのためにも一公演一公演を大切にして、僕らの新たな魅力だったり、ICExという存在を知ってもらえたら嬉しいなと思います。

千田 このツアーは、メンバーみんなが地元に帰って、家族や地域の方に感謝を伝えるツアーなのかなって思っていて。
例えば、僕は仙台で研究生時代からイベントをやらせていただいてたんですけど、その当時からお父さんと「いつか仙台の大きい会場でライブをやってみたいよね」って話をしていて、それがまさに今回のツアーで立つ東京エレクトロンホール宮城だったので、やっと親に地元の大きなステージに立つことで恩返しができるんだってすごく嬉しく思います。
研究生時代から応援してくださっていた方にとっても、きっと仙台は想い出深い出会いの場所でもあると思うので、みなさんに感謝を伝えつつ、“全力で楽しませる”をテーマに、地元で楽しいライブができたらなと思います。

八神 3度目のツアーということで、やっぱりどんどん更新していって、より良いものを作っていかなきゃいけないというプレッシャーもありつつ。
前回のツアーは自分たち1人1人の強みにフォーカスをした演出だったんですけど、今回はどんな風に楽しませてくれるのかなって、きっとファンの子たちもわくわくした気持ちで来てくれると思うので、そこにどんな風に答えていくのか。
そして、今回はメンバーの地元に行くので、毎公演、その地域ならではの新しいものを見せられるかもすごく大事になってくると思います。
8月の後半から始まるんですけど、そういったプレッシャーや期待に応えながら、いいツアーにできたらなと思います。8人とチームみんなで頑張れたらなと思います!

■たくさんのお話、ありがとうございました!





【Message Movie】

coming soon…


【Making Movie】
coming soon…




★直筆サイン入りチェキをプレゼント★





\ICEx インタビュー記念/


直筆サイン入りチェキ

Emo!miu読者<1名様>に豪華プレゼント♡




応募締切:2025年8月29日(金)



<応募条件>
Emo!miu公式Twitter(@emo_miu)をフォロー&応募用投稿をRT!
OR
Emo!miu公式Instagram(@emomiu.jp)をフォロー&応募用投稿をいいね!
※Twitter&Instagram両方からの応募もOK!!



[Twitter応募方法]
① Emo!miu公式Twitter(@emo_miu)をフォローする。

② プレゼント投稿をRPする。

③ インタビュー投稿をRPする。


[Instagram応募方法]
① Emo!miu公式Instagram(@emomiu.jp)をフォローする。
@emomiu.jp をフォローする
②応募用投稿をいいねする。



―PROFILE―




ICEx(アイス)
“全ての愛を愛す”をコンセプトに活動する8人組ダンスボーカルユニット ICEx(アイス)。
スターダストプロモーション≪EBiDAN≫の新ユニットとして2023年3月31日(金)にファンの前で結成をサプライズ発表。
2023年8月16日(水)、レトロトイポップなデビューシングル『CANDY』でビクターエンタテインメントよりメジャーデビュー。

[Instagram] @icex_official_
[X(Twitter)] @icex_official
[HP] https://icex.jp/

志賀李玖(Shiga Riku)
2004年5月20日生まれ。福島県出身。
メンバーカラー/青

中村旺太郎(Nakamura Otaro)
2004年4日27日生まれ。愛知県出身。
メンバーカラー/黄

阿久根温世(Akune Haruse)
2005年4月13日生まれ。大阪府出身。
メンバーカラー/赤

千田波空斗(Chida Hakuto)
2005年6月14日生まれ。宮城県出身。
メンバーカラー/緑

筒井俊旭(Tsutsui Toshiaki)
2006年3月27日生まれ。兵庫県出身。
メンバーカラー/オレンジ

山本龍人(Yamamoto Ryuto)
2007年4月13日生まれ。千葉県出身。
メンバーカラー/ピンク

竹野世梛(Takeno Sena)
2008年8年28日生まれ。大阪府出身。
メンバーカラー/パープル

八神遼介(Yagami Ryosuke)
2008年8月11日生まれ。愛知県出身。
メンバーカラー/ホワイト


―INFORMATION―
ICEx 6thシングル「インストール」
リリース日:2025年7月23日(水)

■通常盤(CDのみ)
価格:1,210円(税込)
M1, インストール
M2, 青と白

■初回限定盤A(CD+BD)
価格: 3,300円(税込)
M1, インストール
M2, ALPHA
[Blu-ray]ICExアウトドア

■初回限定盤B(CD+BD)
価格: 3,300円(税込)
M1, インストール
M2, Jelly Beans
[Blu-ray]
01.Documentary of ICEx Second Concert Tour 2025 “ROUTE-8”
02.Dash and Rush
03.理想郷
04.運命の1ページ


Photo:Tomohiro Inazawa、Text:Emo!miu Editor O.E


新着ニュース

Present

more