北村匠海、林裕太が夜の歌舞伎町を彷徨い、北村が綾野剛にナイフを突きつける!映画『愚か者の身分』10月公開



第2回大藪春彦新⼈賞受賞作、西尾潤の「愚か者の身分」(徳間文庫)を、Netflixドラマ「今際の国のアリス」シリーズや『幽☆遊☆白書」(23)などの話題作を手掛けるグローバルコンテンツを創造するプロデューサー集団・THE SEVENが初の劇場作品として映画化。

監督は⼈間ドラマを巧みに描くことに定評のある永田琴、主演に北村匠海、共演に綾野剛、林裕太の豪華実力派キャストを迎え、現代日本に⽣きる若者たちと隣り合わせにある“闇”をテーマに描いた、逃亡サスペンス【映画『愚か者の身分』】が、2025年10月24日(金)に公開する。





今回、北村匠海、林裕太が夜の歌舞伎町を彷徨い、北村が綾野剛にナイフを突きつける̶ギリギリの今を⽣きる男たちの危うさを捉えた場面写真10点を解禁。





自身の経験を基に書いた「マルチの子」が各種メディアで話題となった西尾潤のデビュー作「愚か者の身分」(徳間文庫)を、岩井俊⼆の元で長年助監督として活躍した永田琴が監督。北村匠海×林裕太×綾野剛の実力派キャストが魂の競演を魅せる本作は、貧しさから闇ビジネスの世界に足を踏み⼊れてしまい、抜け出せなくなった3人の若者たちの運命と、友との絆を描く。彼らの“3日間”の出来事を、3人それぞれの視点が交差するトリック感のある展開でエンターテインメントに仕上げながら、若者たちの貧困・世界に侵食される日本・闇ビジネスの深淵など、今多くの⼈が感じている共感できる社会的テーマも織り込まれている。




今回、解禁される場面写真は10点。タクヤ(北村匠海)とマモル(林裕太)、明日の自分がどうなるか分からない中、それでも今を精⼀杯⽣きる2人が、そんな自分たちでも受け⼊れてくれる場所<歌舞伎町>を彷徨い、束の間の青春を楽しむ姿をはじめ、傷ついたタクヤと梶谷(綾野剛)が2人で肩を寄せ合いながら<どこか>を目指して歩いていく様子、闇ビジネスで稼いだ⼤量の札束を数えながらもどこか虚な表情のタクヤ、闇ビジネス仲間の希沙良(山下美月)が、タクヤとマモルとともに祝杯をあげる⼀夜の様子、追い詰められたタクヤが梶谷に刃物を突きつける緊迫の場面、タクヤのお気に⼊りのシャツを羽織って泣き崩れるマモルの様子、かつてタクヤに戸籍を売った江川(矢本悠馬)がタクヤに詰め寄るシーンなど、毎日をギリギリのところで、それでも必死に生き抜こうとする彼らの姿がエモーショナルに浮き上がってくる場面写真だ。



さらに 7月25日(金)より、“フォトカード3種セット”付きムビチケの発売が決定。

<ストーリー>
SNSで女性を装い、言葉巧みに身寄りのない男性たち相手に個人情報を引き出し、戸籍売買を日々行うタクヤ(北村匠海)とマモル(林裕太)。

彼らは劣悪な環境で育ち、気が付けば闇バイトを行う組織の手先になっていた。闇ビジネスに手を染めているとはいえ、時にはバカ騒ぎもする2人は、ごく普通の若者であり、いつも一緒だった。

タクヤは、闇ビジネスの世界に入るきっかけとなった兄貴的存在の梶谷(綾野剛)の手を借り、マモルと共にこの世界から抜け出そうとするが──。

■詳細
【映画『愚か者の身分』】
公開日:2025年10月24日(金)
出演:北村匠海、林 裕太、山下美月、矢本悠馬、木南晴夏、綾野 剛
プロデューサー:森井 輝
監督:永田 琴
脚本:向井康介
原作:西尾 潤「愚か者の身分」(徳間文庫)
製作:映画「愚か者の身分」製作委員会
製作幹事:THE SEVEN
配給:THE SEVEN ショウゲート

<ムビチケ前売券/カード>
購⼊特典「フォトカード3種セット」
価格:⼀般 1,600円(税込)
発売日:2025年7月25日(金)
販売場所・全国上映劇場 ※⼀部劇場を除く
*MOVIE WALKER STORE(カード券の通販)

<ムビチケ前売券/オンライン>
購⼊特典「オリジナルスマホ壁紙」
価格:⼀般 1,600円(税込)
発売日:2025年7月25日(金)
販売場所・ムビチケ公式サイト

©2025 映画「愚か者の身分」製作委員会

新着ニュース

Present

more