<イベントレポ>東京ディズニーリゾート®夏のスペシャルイベントとMrs. GREEN APPLEコラボ決定!



東京ディズニーリゾートは、2025年7月2日(水)~9月15日(月)の期間に夏のスペシャルイベントを開催する。今回、東京ディズニーリゾートの夏のスペシャルイベントと国民的な人気を誇るバンド「Mrs.GREEN APPLE」がコラボが決定。

今回コラボに際し、記者会見が、東京ディズニーシー®・ホテルミラコスタで開催され、Mrs.GREEN APPLEの3人が登壇した。今回コラボが決まったのは、2025年7月2日(水)から9月15日(月)までの期間、とびっきりハッピーな瞬間にあふれた特別な夏を爽快に楽しめるSummerスペシャルイベント【サマー・クールオフ at Tokyo Disney Resort】で、Mrs. GREEN APPLEが担当するテーマソングとともに楽しめる夏限定のコンテンツ。

Mrs. GREEN APPLEの楽曲とコラボしているコンテンツは、まずは東京ディズニーランドのアトラクション「ベイマックスのハッピーライド」※。6曲のオリジナルソングに新たな楽曲が加わることで、ゲストの“ハピネスレベル”がさらに高まる。※「ベイマックスのハッピーライド」では、ランダムに曲が流れます。ライド体験時の曲の指定はできません。

また、東京ディズニーシーのメディテレーニアンハーバーで新たに実施する「びしょ濡れ”ハーバースプラッシュ」では、アップテンポな音楽に心を躍らせながらクールダウンもできる。このほか、7月下旬より両パークでスペシャルグッズも展開する。



以前から3人でパークに遊びに来ていたそうで、大森元貴は「もう東京ディズニーリゾートはもう小さい頃から、大好きですよね。もう僕らの世代からすると、物心つく頃には当たり前に存在してくれてました。メンバー全員でもプライベートでよく遊びに行く場所がほんとにディズニーでした。」というと、藤澤涼架が「それこそ僕は誕生日の時にメンバーに連れてきてもらって、バースディシールを貼ってもらって、キャストの皆さんからも誕生日のお祝いをしていただいた、すごい楽しい思い出があります。」と思い出を語ってくれた。



若井滉斗は「僕、1番好きなアトラクションがインディ・ジョーンズ®・アドベンチャーなんですけど、ディズニーシーへ行ったら必ず乗るアトラクションで、もう1日に最高3回乗ったことあります。連続で!好きすぎて!そのぐらい大好きなアトラクションです。」と熱のこもったアトラクションへの愛を明かしてくれた。

今回の東京ディズニーリゾートのアトラクションとコラボするのは、日本人アーティストでは初めてということで、この話しが来た時の気持ちを聞かれ大森は「日本人アーティスト初のコラボレーションっていうことで、大変光栄でした。お話しがあった時はほんとにもう驚きで、びっくりしました。とにかく、まさか自分たちの曲がアトラクションで流れるとは思ってなかったので、この上ない喜びと、同時にすごく恐縮でした。多くの方にほんとに愛されているアトラクションだと思いますので、大切にコラボレーションさせていただきたいと思っております。」と今回の取り組みに対する感謝と意気込みを語った。



実はコラボに際し、Mrs. GREEN APPLEの3人はカリフォルニアのディズニーランドやウォルト・ディズニー・イマジニアリングの本社へも訪問したということで、「僕たち、今年の1月下旬にロサンゼルスに行ったんですけれども、その時にウォルト・ディズニー・カンパニー、そしてウォルト・ディズニー・イマジニア本社へ行きました。ここから世界的な作品やキャラクターたちが数々生まれていったんだなと、とても感動いたしました。」と藤澤がその時の感動を笑顔で答え、大森も「パークのジオラマも見させていただいて、建物だったり植物などの配置をものすごく細かく設定していることに驚きました。」とウォルト・ディズニーが描いた夢と情熱が今なお息づいた本社の夢の源泉とも言える場所に感動したそう。



さらに若井が「今回のコラボレーションにあたって、現地のスタッフの方と楽曲のお話もさせていただきまして、本当にこのコラボレーションに対する熱意を感じて、もう本当にワクワクしました、僕ら自身も。しかも本社にあるウォルトの部屋も拝見させていただきまして、ウォルトの創造性を垣間見ることができて、その時の感動とイマジネーションを、楽曲はもちろん、ウォルトへの最大限のリスペクトと愛情を込めて、しっかりコラボさせていただきたいと、本当に強く感じました。」との思いを胸に、今回のコラボレーションに全身全霊で取り組んだことを明かした。



また今回コラボするアトラクション『ベイマックスのハッピーライド』について話しが及び、実際にもう体験したか?という質問に若井が「体験させていただきました。ダンサブルな音楽が印象的で、アトラクションのあの通りハッピーな気分になりました。様々な曲が用意されていて、何度も乗りたくなっちゃうようなアトラクションでしたね。」とそこにMrs. GREEN APPLEの曲が加わりさらにハッピーが何百倍にもなるのでは?と藤澤が「めちゃくちゃ楽しかったです。ベイマックスの映画がすごく好きなので、実際にケアロボットを目の当たりにして、アトラクション乗る前からすごく興奮していました。そして、実際に体験してみると、音楽に包まれてライブする、音楽のアトラクションなんだなっていうこともすごく感じました。他のゲストさんも皆さんすごくテンションが高くて、なんか作品もアトラクションもすごく深く愛されてるんだなということも感じました。」とアトラクションの楽しさを満面の笑みで語ってくれた。



さらに大森は「実際に乗せていただきまして、音楽、やっぱ照明なんかもう本当にベイマックスの世界観を楽しませていただきました。また昼もほんとに素敵なんですけど、夜のシチュエーションもまた違った表情で、照明が本当に綺麗で。また全然違った楽しみ方があるなっていう風に思いましたね。ほんとにもうテンションが上がるというか、自然と笑みがこぼれる、そんな幸せな気持ちになれます。あれはもう音楽体験ですね!」とそれに対して「そうだね!」と藤澤も同感していた。



そして今日、実際に朝3人でパークを楽しんだそうで「パークがオープンして以来、日本人アーティストとして初めてというのが何にも例えられないドキドキワクワクを感じながら今日を迎えました。でもやっぱりいつ来てもディズニーリゾートはいいですね。ほんとに楽しい時間だなっていう風に思うし、やっぱりテンションが上がるなっていう風に思いました。ほんと楽しい時間を過ごさせていただきました。」と締め括った。

ちなみに、コラボ発表日の4月23日はMrs. GREEN APPLE結成日とダブルで特別な日となり、大森は「あ〜そうか!」とMCから言われて思い出したようで、それまですっかり忘れていたみたいだった。

■詳細
【東京ディズニーリゾート 夏のスペシャルイベント『サマー・クールオフ at Tokyo Disney Resort』】
開催期間:2025年7月2日(水)~9月15日(月)

<Mrs. GREEN APPLEの音源使用アトラクション>
・[東京ディズニーランド]アトラクション「ベイマックスのハッピーライド」スペシャルバージョン
・[東京ディズニーシー]「“びしょ濡れ”ハーバースプラッシュ」(メディテレーニアンハーバー)
*「“びしょ濡れ”ハーバースプラッシュ」は夕方までの実施。
*スプラッシュタイムは1日6回程度を予定。
<Mrs. GREEN APPLEコラボグッズ>
発売日:2025年7月下旬頃

新着ニュース

Present

more