<イベントレポ>長尾謙杜(なにわ男子)がサプライズで花束をプレゼント!映画『おいしくて泣くとき』初日舞台挨拶



長尾謙杜(なにわ男子)が劇場映画初主演を務める映画【おいしくて泣くとき】が、いよいよ本日・2025年4月4日(金)より全国公開!同日に行われた【初日舞台挨拶】に主演の長尾をはじめ、當真あみ、美村里江、安田顕、横尾初喜監督が登壇した。

冒頭、主演の長尾は「こうやって今日、初日を迎えることができて、とても嬉しい気持ちでいっぱいです。ここにいるキャストの皆さん、そしてスタッフさん、そして監督、皆さんが一緒に力を合わせて、誠心誠意心を込めてかけて作った作品が、こうやって皆さんの元に届いて、こうやって反応を返してくださるのがとても嬉しいです。」と挨拶。ヒロインを演じた當真も「撮影から約1年、今か今かと待っていたこの日がやっと訪れて、とても嬉しい気持ちでいっぱいです。」と笑顔を見せた。

上映後のイベントということで、会場では泣いていた観客も多かったとMCから伝えられると「そうなんですね、ほんとに嬉しいです!」と長尾。「皆さんお綺麗ですね、涙を流してても。素敵だなと思います。ありがとうございます!」と喜びの表情で、優しくも甘い一声を投げかけた。

改めて、本作を初めて観たときの心境を聞かれると、様々な思考を張り巡らせて作品を作り上げていったという長尾は「自分の中で計算してるものが、ぱって見て繋がってたりするのを見て、すごい嬉しい気持ちになりましたし、皆さんと同じような気持ちになりました。」と満足げな表情。

當真は「撮影の半分は参加してないシーンがあったので、実際スクリーンで観るとまた違って見えて、私も自分が出てる作品ですけれど、観たときは泣きました。」と感動のあまり涙を流したことを告白した。



続いて、それぞれの役柄を振り返り。とにかく真っ直ぐな愛情を注ぐ“風間心也”について、長尾は「30年間、1人の人を一途に愛するっていうのはすごい難しいことだなと思いまして。僕が演じた青年期の時間がかけがえのないものじゃないと、やっぱ30年間思い続けることができないなと思ったので、青年期は1つ1つのシーンを生きて、どれだけ充実したシーンにできるかっていうものを考えました。」と演じた背景をコメント。「夕花を守りたいっていう気持ちが、心也くんの年齢で、心也くんのあの性格で考えだからこそ、あそこで抱いた気持ちを30年間も思い続けられるのではないかなと思ったので、正義感であったりだとか、どれだけ純粋に演じられるかもすごく大切にしながら演じました。」と役柄のピュアな部分にフォーカスして演じたことも明かした。

共感する部分を聞かれると「すごい勇気ある行動だなってのは、心也くんに対して思いました。一緒に遠くに出かけるっていうのはすごい覚悟もいりますし、僕の今の年齢だとやっぱり色々なことを考えて、色々な人に相談した方がいいのかなっていうものを考えてきちゃう年齢でもあるので、心也くんだからこそできた行動っていうのは素敵だな、かっこいいなってのは思って、すごいリスペクトがありますね。」と自信になぞられて尊敬の念を表していた



一方、“新井夕花”を演じた當真は「心也くんとの楽しいシーンもあるんですけど、ずっと心に引っかかってるお父さんとの関係だったり、不安は抜けずにそこの気持ちをずっと心に残しながら演じていました。」と振り返る。また、プロモーションイベントや取材でも一緒になる長尾の人柄について聞かれると「インタビューだったりとかいろんな場面で助けていただいて、質問をくださった時にちょっと止まったら、ぱって何か答えてくださったりとか、そういうところでもすごく助けられました。ありがとうございます。」と感謝を伝えた。その言葉を聞いた長尾は「ありがとうございます!」と答えながら、ややドヤ顔も混じったニコッとした笑みを浮かべていた。



長尾の母親役を演じた美村は、撮影時間が短かったとのことで「撮影が1日だったんですね。しかも2時間くらい昼寝しました(笑)」と撮影の様子を明かし笑いを誘った。また、長尾・當真とはこの日が初対面なのだとか。

長尾「初日にして初めましてなんですよお母さんと!ご無沙汰しております。」
美村「ご無沙汰しております。立派に育ちまして大変嬉しゅうございます。」
長尾「大きくなりました!(笑)」
と微笑ましいやりとりで、会場は温かな雰囲気に包まれた。

そんな美村は元々原作のファンでありながら、本人曰く“原作厨”だということで「映像化するときになんぼのもんじゃ!っていう目線がどうしても入ってしまうんですけども、最初に打ち合わせに行った時に、監督の前に原作の本が角も取れて丸くなっちゃったような読み込んだものがあった時に、これ絶対に素晴らしい作品になるなっていう風に実感していたので、本当にその通りの素晴らしい作品で、大変感動いたしました。」と満足の出来栄えだったと語った。



原作者から全て任せると言われていたという監督は「頭に思い浮かぶような描写がたくさんあって、そういうのが得意な先生なので、そこはやっぱ結構プレッシャーありましたね。」と心の内を漏らしていた。



長尾の父親役を演じた安田は、本作について「このお2人の役としての年代だからこその、非常にピュアなラブストーリーがほんとに泣けてきます。」とコメント。原作者である森沢明夫の描写を大切にしていたとのことで「すごく心を打つんですね。セリフだけじゃなくて、その登場人物の所作、一挙手一投足にその人の性格だったり思いというのが非常に溢れてますから。私は父親を演じさせていただきましたけれども、ほとんど森沢さんの描かれた動作というのを全て確実にやらしてほしいという相談を監督にさせていただきました。」とそのこだわりを明かした。

そして「子どもっていうのは、親を選べないから。」と繰り返しながら、「子どもがいざっていう時には、本当に大切なことを相談できるような親でいたいなとは思います。」と親心を口にした。

そんな安田との共演は2日間しかなかったという長尾であったが「その2日間がすごい濃密な時間で、このタイミングで共演させていただいて、これからの僕の活動にすごい良い影響とたくさん学びがあったので、これからに繋げていきたいなと思います。」と共演を喜んだ。

そしてこの日、當真の母親役を尾野真千子が演じていたことが発表されていた。尾野と出会った瞬間に自然と涙が出てしまったという當真は「その後の夕花はどうなってしまうんだろうっていうのをずっと考えていたので、こんなに素敵なお芝居を見ることができて、そしてこんな夕花になっているんだっていうのを見届けることができて、とても幸せでした。」と、当時の記憶を噛みしめるように語ってくれた。



イベント中盤、自分自身やイベントを見ている観客へ「約束したいこと」をそれぞれが発表するフリップトークを実施。「アクティブレスト!」と回答した美村は「私、40代になりまして、昔の言い方で言うと初老でございます。やっぱり寝るだけでは取れない何かを感じ始めるんですよ。」と加齢とともに感じる疲れについて語る。「疲れたなって思った時こそウォーキングに行ったりだとか、逆に活発的に動いて、行ってみたかったお店にちょっと遠いけど逆に行ってみるとかやると、精神的にも肉体的にもとっても疲れが取れるんですね。なので、私は自分に約束するとともに、皆さんに、特に40オーバーの方におすすめということで、アクティブレストを約束したいと思います。」と明るい声色で目標を掲げた。それを聞いた50代の安田が「すごく身に染みます・・・」と頷く姿も。



そんな安田は「背中で魅せる」。「背中で見せられるような俳優を目指せるように約束したいと思っております。」語ると、その姿を見ていた長尾は目を輝かせていた。



「小さないいこと」と回答したのは監督。「おじいちゃんじゃない!」と安田からツッコまれるも、この内容は本作を観たらどのことを指しているのかわかるのだとか。加えて「自分が幸せになるための1歩を、この映画を観て踏み出していただけたらなと思ってます。」と投げかけた。



去年インフルエンザになったしまったという當真は「元気でいること」。「やっぱりこのお仕事って替えがきかないじゃないですか。そこで体調を崩していたらもう本当にダメだと思って、今年は絶対に体調を崩さず、元気でいろんなことに挑戦できたらなと思っています。」と力強く語った。



長尾の回答は「今を大切に」。「こうやって今日皆さんとここに登壇させていただいて、こうやって皆さんが来てくださって、246スクリーンでも観てくださって、1人1人がこうやって集まるのってもう今日限りで、今限りだと思うので、1つ1つの時間を大切に楽しんでいけたらいいなって思います。作品1つ、シーン1つにしても、その時の僕がその方とそのシーンを演じるのってその一瞬だけだと思うし、役にとってもそれが一瞬だと思うので、その1つ1つを大切にしていけたらいいなっていうのは思います。」と一瞬一瞬を大切に噛み締めていきたいと答えた。



フリップトークを終え、いよいよイベントも終盤。突然舞台を降りた長尾は、花束を持って再び現れ、當真へサプライズプレゼント。クランクアップで當真から四葉のクローバーのしおりを貰ったお返しとのことで、想定していなかったプレゼントに驚きの表情を見せる當真は「予想していなかったので、すごく嬉しいです。ありがとうございます。」と感謝を伝えた。そんな長尾のすごいところをMCから聞かれると「こういうところだと思います。周りが本当にたくさん見えていて、細かいところまで気づくっていうところが本当にすごいなっていう風に思います。」と、共演者から見た長尾の座長としてのすごさを伝えた。

最後に観客・ライブビューイングを観ている方々へ向けて長尾からメッセージ。「こうやって無事に初日を迎えることができて、すごい幸せな気持ちでいっぱいです。この作品はやっぱり人と人が大切に思う気持ちがすごく描かれてると思いますので、皆さんも1日1日を大切にして、周りの人を大切にして暮らしてもらえたら嬉しいなって思います。」と投げかけた。そして「僕たちもこれからたくさんの幸せであったりだとか、楽しいこと、驚きをこれからも皆さんに見せていけるように頑張っていきますので、これからも応援よろしくお願いします。」と前向きな姿勢を見せ、本イベントは幕を閉じた。

↓↓↓写真12枚を、ページ最下部のギャラリーに掲載中!最後までお見逃しなく♪

<ストーリー>
幼いころに母親を亡くした心也と、家に居場所がない夕花。同級生の2人はひょんなことから「ひま部」を結成、孤独だった2人が互いに距離を縮めていく。しかし、ある事件をきっかけに夕花は姿を消してしまう。行き場のない想いを抱えたまま、交わした約束を胸に彼女を待つ心也。突然の別れから30年、明かされる彼女の秘密。その秘密を知った時、あなたもきっと涙する─。

■詳細
【映画「おいしくて泣くとき」】
公開日:2025年4月4日(金)全国公開
出演:長尾謙杜、當真あみ、水沢林太郎、芋生悠、池田良、田村健太郎、篠原ゆき子、安藤玉恵、美村里江、安田顕、ディーン・フジオカ
原作:森沢明夫「おいしくて泣くとき」(角川春樹事務所刊)
監督:横尾初喜
脚本:いとう菜のは
音楽:上田壮一
主題歌:Uru「フィラメント」(ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ)
配給:松竹

©2025映画「おいしくて泣くとき」製作委員会

Photo/Text:Shohei.I

新着ニュース

Present

more