<Emoコスメレビュー>韓国発、清潔感の深さが違うクリーンボディケア専門ブランド『de mi flor(デミフロー)』日本上陸!
2025.3.23
de mi florEmoコスメレビューQoo10コスメデミフロービューティーボディウォッシュボディローション美容韓国コスメ
ニュージーランド産ゼオライトを含有した韓国のボディケアブランド【de mi flor(デミフロー)】が、日本に本格的に進出した。
2023年のローンチと同時に爆発的な人気で顧客の関心を一挙に受けたデミフローは、クレンジング以上の価値を顧客に届けるハイクオリティーなボディケアブランドで、ブランド名「de mi flor(デミフロー)」はスペイン語で“花のように美しい”という意味が込められている。
毎日を誠実で純粋な心で満たしていく自分への賛辞というスローガンを掲げ、植物由来の成分で肌を透明で清潔に整え、使用する空間の雰囲気まで香ばしくデザインする新しいコンセプトのボディケアを展開している。
まるで花瓶のようなその美しいフォルムに入ったボディウォッシュには、ゼオライト含有クレンジング製品には、お肌の老廃物や各種超微細な汚れを吸着して除去する強力な洗浄力を誇る。ニュージーランド産のゼオライトは、それ自体が自然由来の低刺激成分であり、お肌を刺激することなく、深いクレンジング効果を発揮してくれるから、古い角質もつるっと落としてくれる。
お肌に蓄積された汚れをきれいに洗い流し、お肌のトーンと透明感を改善することが証明された実力を持っている。さらに香料を除いた成分はお肌にやさしく、敏感肌のでも安心して使用することができる。
中身は、ややイエローみな色合い。トップクラスの香調師とコラボした香りがついていて、高級感のある芳醇な香りが印象的。
少し水を加えただけでしっかりと泡が立ち、しかもきめが細かくふわっふわな感触が特徴。
少ない量でも全身をしっかりと洗うだけの泡が立つから、コスパを考えてもいいかも。しかもこれからの季節、乾燥や紫外線、花粉などの影響、睡眠不足、肌荒れなどが原因で起こる春の肌くすみもしっかりと洗い流して、ワントーン明るい肌が手に入るから、毎日のバスタイムが楽しくなりそう♪
ボディローションには、植物由来の成分のみを配合したヴィーガンが認証された敏感肌でも使えるアイテム。ワンプッシュで大体腕1本くらいかな。真っ白なローションは固すぎずみずみずしさもあるから、すーっとお肌に浸透していく。
アボカドオイルと、蓮の花水など保湿に優れた植物性成分が配合され、栄養と水分をお肌に補給。みずみずしいテクスチャーからこそ、ベタつきが少なく、お肌がしっとりと柔らかになるよ。
今回は、どちらも「081 Fleurage(プレラージュ)」の香りを試してみたよ。しっとりと濡れた春の庭を歩いているかのような爽やかさと、新たに芽吹いた草花の生き生きとしたホワイトフローラルな香り。
他にもシトラス系の「212 Citrus Nomad(シトラスノマド)」は肌の鎮静によく、ビタミンの木の実エキスで肌にハリを与え、鎮静と保湿の効果があるアラントインも入っている。「190 Bal Blac(ヴァルブラン)」は、ホワイトマグノリアと清潔な石鹸の香りにほのかにムスクが香る。こっちはコンブチャとひまわり種子油成分が入っていて疲れたお肌に活力を与え、水分を補給しお肌のキメを明るく優しく整えるアンチエイジング作用がある。
香り別に成分が違うから、まずは気に入った香りと出会って、その後成分に合わせて使い分けるって言うのもアリ!
ちなみに、このde mi flor(デミフロー)を使用した後、空の容器を花瓶として再利用できるよう設計されているんだよ。容器からポンプを外してリブの下段にカッティング溝があるから、そこを切ると口が広がり、花瓶になっちゃう。インテリアのようなボトルデザインだからこそ、花瓶として置くだけでその空間がワンランク上がるね。
【de mi flor(デミフロー)】
日本発売日:2025年1月
販売:Qoo10
<ラインナップ>
・ボディウォッシュ/3,800円(税込)
・ハンドウォッシュ/3,600円(税込)
・クレンザー/3,600円(税込)
・ボディローション/3,700円(税込)
・ハンドクリーム/1,600円(税込)
・ボディミスト/2,700円(税込)
<香りと効能>
・081 Fleurage(プレラージュ)/肌の保湿
・212 Citrus Nomad(シトラスノマド)/肌の鎮静
・190 Bal Blac(ヴァルブラン)/肌のアンチエイジング