<Emoレビュー>楽天市場でクロコダイルのお肉やチュクミなど世界旅行へ行った気分が気軽におうちで味わえる「ガチ世界グルメ」



日本の通販大手はと聞かれ、誰もが思い浮かぶのが『楽天市場』。グルメはもちろん、ファッション、ビューティー、日用雑貨などなど多くの商品が気軽にポチッとするだけで、自宅に届くのが魅力だ。そんな「楽天市場」で、夏の注目トレンドキーワードでもある<ガチ世界グルメ>に注目し、世界各国のグルメや食材を展開。



今回夏本番を迎える前に、円安で海外旅行へ行けないかも・・・と嘆く人にもせめて味だけでも世界へ行った気分になれる世界グルメをガチ調査!今でこそ日本にいながら、中国、韓国、ベトナム、ネパールなど本格的な現地の料理を提供する実店舗が増え、「ガチ中華」の聖地と言われる池袋をはじめ、小岩、上野、錦糸町、新大久保などの都内から北関東まで様々。さらに大阪、京都、名古屋、福岡などその傾向は全国的にも広がっている。

そんな専門店が全国に広がっていることを受け「楽天市場」では、2019年と比較し2023年の流通額がスリランカ料理9.4倍、韓国料理4.7倍と大きく伸長し※、本場で食べるような、「ガチ世界グルメ」が多数登場しているのだ。※2019年1月1日(火)~12月31日(火)と、2023年1月1日(日)~12月31日(日)における、商品名に「スリランカ料理」および「韓国料理」を含む商品の流通総額を比較



注目は、なんとクロコダイルのお肉!今回「クロコダイつのつめ」を予定していたものの、急遽「クロコダイル タン」に変更に。それでもやっぱりインパクトは強く、低脂肪で高タンパク、低カロリーと3拍子揃ったヘルシーなお肉。タイではワニカレー、アメリカではステーキ、そして本場とも言えるオーストラリアでは、ワニバーガーなど世界で見れば意外とポピュラーなお肉と言える。肉の臭みがなく、旨味が凝縮され鶏ササミ肉に比べジューシーさが魅力。

ボディメイクしている人たちに大人気とのこと。しかも低カロリーならダイエット時にもオススメ!



今回試食した中でイチオシは「チュクミ」。韓国語でイイダコを意味する「チュクミ」は、辛めのソースで炒めた料理で、楽天市場ではすでに味付けされた「チュクミ」が冷凍で販売されている。まさにご飯が進む逸品。



そして中華料理として中国ではお馴染みの「羊肉串(ヤンロウチョワン)」。中華スパイスで味付けされたラムの赤味と白い白身とを交互に串に刺し、炭火で焼いた中国のB級グルメの定番。クミンや唐辛子といった香辛料を自分好みに振ってから食べるのが一般的。楽天市場では、串に刺さった状態の「羊肉串(ヤンロウチョワン)」が生肉で冷凍配送され、後で振るスパイスもセットになって届く。



餃子のような見た目のポーランドの料理「ピエロギ」。ダンプリングまたは膨らまない生地にさまざまな具材を詰め、茹でたり焼いたりして作る。作る人によって詰める具材はさまざまで、人それぞれ異なるレシピを持っている。そのため楽天市場でも、具材の異なる「ピエロギ」が販売され、その時食べたい具材・味付けの「ピエロギ」が注文できるよ!



そして試食の際、全員に注意喚起までされた「タイカレー プリック」&「ジャスミンライス」のセットは、写真を見てお分かりになる通り、唐辛子がまま入ったカレーが特徴。ごろっと大きな鶏肉が自慢で、そのほかのシリーズの中でも一番鶏肉量が多く、大満足のボリュームさ。日本と同じ水準の品質管理が適用されたタイの現地自社工場で、本格的な味わいに仕上げている。

パッケージには5辛の表記があるものの、5辛では表現不足なのでは?と感じるほどの辛さ。本場の辛さを感じたい人はぜひ。



ペルー原産の元はキナという薬草が使われていた、健康飲料「インカコーラ」。見た目この色合いでインパクトも強いドリンクで、さわやかですっきりした口当たりで、ペルー料理はもちろん、お肉料理との相性も抜群。コーラといったら強めの炭酸といったイメージが強いものの、この「インカコーラ」はどちらかといえば、サイダーに近いお味。しかも駄菓子屋などで売ってるサイダーみたいな感じで、どこか懐かしさも感じる。ペットボトルでも販売されているものの、瓶で飲んだ方が美味しいとも言われてるんだって。またデザートとしても、バニラアイスと合せてインカコーラフロートにするなど、バラエティに富んだ楽しみ方ができる。



一口サイズのしずく型が特徴のブラジル風コロッケ「コシーニャ」。ブラジルでは定番の料理で、バルなどお酒の定番おつまみ。じゃがいもの中に鶏肉が包まれ、ホクホク・サクサクっと癖になる食感が美味しい。素朴な味わい。



モロッコ発の定番料理「ハリラスープ」も手軽にレトルトで味わえちゃうよ。お肉やレンズ豆やひよこ豆が入った具沢山なトマトスープ。そこにしょうがやターメリックといったスパイスを加え、本場モロッコでは神聖な断食月「ラマダン」明けに食べるスープ。

そのほかにも各国のガチグルメが揃う楽天市場で、この夏、グルメ世界旅行をおうちで楽しむのもアリだよね♪

■詳細
【楽天市場「2024年夏トレンド予測」】
<夏の注目トレンドキーワード>
・酷暑お出かけ新定番
・ガチ世界グルメ!

新着ニュース

Present

more