板垣李光人がホラー映画界の巨匠・清水崇監督とタッグを組む!話題のスマホより小さいホラー小説『口に関するアンケート』が2026年映画化!!



ポプラ社より、2024年9月に刊行し、現在累計32万部(電子書籍含む)を突破した大ヒットホラー小説『口に関するアンケート』(著・背筋)が映画化されることが決定した。

本作の元となった、スマホよりも小さいサイズ感と、たった60ページという短い物語の中でしっかりと恐怖を味わえる“新感覚な読書体験”として、「小さいのに怖い」と発売直後からSNSを中心に大反響となり、累計32万部(電子書籍含む)を突破。作者は、今夏に映画化もされた大ヒットホラー小説『近畿地方のある場所について』(KADOKAWA)で話題の背筋。

今年5月に日本出版販売より発表された「2025年 上半期ベストセラー」(単行本フィクション)では第7位に、株式会社トーハンより発表された「2025年 上半期ベストセラー」(単行本 文芸書)では8位、今年6月に発表された『このホラーがすごい!2025年版』(宝島社)のホラー小説ベスト20(国内編)では第4位にランクインするなど、発売から1年以上経った現在でも話題。



監督は、ホラー映画界の巨匠・清水崇、主演は初の実写映画単独主演となる人気俳優・板垣李光人という期待感あふれるタッグとなる。映画の公開は2026年予定。



映画化を記念して、書籍『口に関するアンケート』では、作者・背筋のメッセージカード入りで新たに店頭展開予定。メッセージカードは書籍の表紙と同じサイズで、表面は映画化記念カバー、裏面に背筋さんのメッセージ3種(ランダム封入)が掲載されている。※一部対象書籍のみ

主演・板垣李光人からのコメント

背筋さんの原作を拝読した際、自分が抱くホラー小説の概念が覆されました。

この全く新しい読書体験を映像化するという挑戦に、自らが参加できることを光栄に思います。

世界中に恐怖の風を吹かせてきた清水監督指揮のもと、村井翔太として生きた時間は苦しくも貴重で、楽しいものでした。

自身が原作から感じた、あの衝撃的な感覚を映画を観た方々にも味わっていただきたい。

その想いをもとに映画だからこその体験をしていただくべく、監督をはじめとしたスタッフ、キャスト全員で創り上げました。

大学生たちが語る証言は何を意味するのか、果たしてどんな”災い”をもたらすのか。

それはあなた自身で、お確かめください。きっと誰かに話したくなるはずです。


監督・清水崇からのコメント

映画監督の清水崇といいます。

まず背筋さんの原作を映画化って依頼を受けて、思いました。何故、僕なんだろう?こんな小さな薄い本で!? って……でも背筋さんの世界に触れてみたかったし、板垣くんとも組んでみたかったので、引き受けました。

……今思えば、あれがいけなかったのかもしれません……

シンプルで短く“読み物でこそ!”の原作を、長編映画として見応えあるものに仕立て直したくて、原作を読んだ方にも読んでない方にも楽しんで欲しくて、脚本家の山浦さんやプロデューサー陣と打合せを重ねました。背筋さんにも意見を聴きながら……それはもぅ…楽しくて楽しくて………

……撮影は、思いのほか順調で、有意義な体験でした。
あっやっぱり、全部お話しなくちゃいけませんよね?……でもそれは映画を観ていただく方の楽しみを奪いかねないので、僕はこの辺で……映画を最後までお楽しみいただけたら幸いです。では、もぅいきますね


作者・背筋からのコメント

清水崇監督によるホラーと聞いてなにを思い浮かべるでしょうか。
『呪怨』シリーズ、『◯◯村』シリーズ、『ミンナのウタ』、『あのコはだぁれ?』……。

世代や嗜好性によって清水作品の印象は変わるのかもしれません。裏を返せばそれは、長きにわたってホラーというフィールドで多くの挑戦を重ねてきたことの証左とも言えます。

根底に流れる哲学は同じながらも、色々な描き方で恐怖を表現する監督。その手にかかったとき、『口に関するアンケート』はどのような映画になるのか。

ファンとして、原作者として想像が止まりません。しかし、同時にそれが無駄なことだともわかっています。きっと私には想像もつかないような、新しくて怖くて面白い映画に仕立てられるのでしょうから。この映画が世のホラー好きにとっての、そして私にとっての新たな「清水崇監督によるホラー」になることを楽しみにしています。


■詳細
<書籍概要>
【口に関するアンケート】
価格:605円(税込)
著者:背筋
発売年月:2024年9月

<映画概要>
【映画『口に関するアンケート』】
公開日:2026年予定
出演:板垣李光人
原作:背筋「口に関するアンケート」(ポプラ社刊)
監督:清水崇
製作:映画「口に関するアンケート」製作委員会
配給:ワーナー・ブラザース映画

<あらすじ>
心霊スポットとして知られる墓地に肝だめしに向かった大学生たち。しかし翌日、1人の女子大生が忽然と姿を消した。残されたのは、墓地を訪れた5人の大学生たちが語る“不可解な証言”だけ。あの夜、いったい何が起きていたのか?証言から導かれるその“真相”を口にした者には、何が起きるのか……。

©背筋/ポプラ社 ©2026映画「口に関するアンケート」製作委員会

新着ニュース

Present

more